市民がつくる講座「スパイスから作るこくベジカレー」【もとまち公民館】
イベントカテゴリ: 講座・講演会

国分寺のみずみずしい旬の大根を主役に、スパイス香る鶏キーマカレーを作って食べます。
市民がつくる講座とは
第15期もとまち公民館運営審議会(2007年~2009年)が取り組んだ「市民との協働」を具体化した事業として、2009年度より実施しています。翌2010年度からは東京学芸大学の社会教育を学ぶ学生の企画案をもとに、地域住民としてもとまち公民館運営サポート会議委員の協力を得ながら実施しています。
- 日付
-
令和7年11月29日(土曜日) 午前11時~午後1時
- 指導
-
東京学芸大学生
- 施設
公民館
- 会場
-
もとまち公民館
[もとまち公民館]
- 定員
12人
- 費用
必要
500円(材料費として当日集金)- 持ち物
エプロン バンダナ ふきん
- 共催
東京学芸大学生涯学習教室
もとまち公民館運営サポート会議
もとまち公民館
- レシピ監修
-
高浜敬子さん(史跡の駅 おたカフェ)
- 申込み
-
11月16日(日曜日)午前9時から下記の市民がつくる講座申込みフォームへ(先着順)
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 もとまち公民館
電話番号:042-325-4221 ファクス番号:042-326-1277
〒185-0022 東元町2-3-13
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
