子どもまつり~興味わくワク体験まつり~【並木公民館】

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1035123  更新日  令和7年11月15日

イベントカテゴリ: 観光・まつり

子どもまつりポスター

しんまち児童館・並木図書館・並木公民館共催

 <子どもまつり開催場所と出展内容>

場所

内容

並木公民館

(発表)

剣道 朗読劇 おはなし会 野菜新聞の展示 子どもカードマジックショー

並木公民館

(体験)

ネイルサロン 陶芸 絵手紙 バルーンアート むかしあそび 食品サンプルづくり お囃子 占い キーホルダーづくり 綿あめづくり 落ち葉のステンドグラスづくり 煙体験ハウス 減量かるたとコマづくり ロープ橋渡り

並木公民館

(催し物)

映像上映と軽食 消防車と写真撮影 乳幼児服バザー ビンゴ大会

並木公民館

(模擬店)

スモア 野菜スープ 綿あめ 焼きそば キャラメルポップコーン チョコバナナ ピザパン 焼肉まん・あんまん 地元野菜 飲み物 おかしくじ ミニカー紐くじ ヨーヨー くじ アクセサリー

並木図書館

図書館クイズと本のリサイクル市

第五中学校

(発表)

第十小学校・第五中学校吹奏楽部

第五中学校

(体験)

プログラミング体操 モルック体操 吹矢体験 野球体験 逃走ゲーム 世界のゲームで遊ぼう
日付

令和7年11月22日(土曜日) 午前10時30分から午後2時30分

施設

公民館

会場

並木公民館・並木図書館・第五中学校

[並木公民館]

対象

どなたでも

費用

一部必要
模擬店は有料。体験・催し物は一部有料

共催

しんまち児童館・並木図書館・並木公民館

協力

なみき牧場

注意事項

・午前9時30分から午後3時30分の間は、公民館前の道路を車両通行止めにします
・ロビー、フリースペース、コピー機・印刷機などは11/21(金曜日)午後6時から11/22(土曜日)午後5時まで利用できません
・車での来場はご遠慮ください
・自転車は臨時駐車場(五中正門横)をご利用ください
・詳しくはパンフレットをご覧ください

 

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 公民館課 並木公民館
電話番号:042-321-9971 ファクス番号:042-321-9970
〒185-0005 並木町2-12-3
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。