自治会・町内会への回覧・掲示依頼文書
市では、市政情報を多くの世帯に効率よく周知できるよう自治会・町内会に協力を依頼しています。
このページでは、市内全域での回覧や、掲示板への掲示などを依頼した文書に限り、掲載しています。
なお、以下の情報についての詳細は、各担当まで直接お問い合わせください。
令和5年度
令和5年5月16日
第14回防犯リーダー養成講習会 受講者募集(防災安全課)
令和5年5月8日
知的障害者ガイドヘルパー養成研修 受講者募集(障害福祉課)
令和4年度
令和4年11月24日
自動通話録音機100台を無料で貸し出します(防災安全課)
<詐欺対策>電話機購入費を補助します(防災安全課)
令和4年11月22日
知的障害者ガイドヘルパー養成研修 受講者募集(障害福祉課)
令和4年11月14日
12月3日から9日は「障害者週間」です(障害福祉課)
令和4年8月5日
子どもの見守り放送の変更について(防災安全課)
令和4年6月3日
防犯のつどい(防災安全課)
令和3年度
令和3年11月25日
12月3日~9日は「障害者週間」です(障害福祉課)
令和3年6月7日
自動通話録音機貸与事業(防災安全課)
電話機購入費補助事業(防災安全課)
第12回防犯リーダー養成講習会チラシ(防災安全課)
防災用品のあっせん申請関係(防災安全課)
令和3年4月24日
緊急事態宣言再発出による国分寺市の対応周知ポスター(市政戦略室)
令和2年度
令和3年1月19日
自動通話録音機を無料で貸し出します(防災安全課)
電話機購入費を補助します(防災安全課)
防災用品のあっせん申請関係(防災安全課)
感震ブレーカー申請関係(防災安全課)
-
感震ブレーカーチェックシート (PDF 65.5KB)
-
感震ブレーカー委任状 (PDF 22.9KB)
-
感震ブレーカー申請書事例 (PDF 83.3KB)
-
感震ブレーカー申請書 (PDF 71.1KB)
令和2年12月25日
新型コロナウイルス感染症対策における国分寺市の対応周知ポスター(市政戦略室)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 協働コミュニティ課 協働・コミュニティ担当
電話番号:042-325-1991 ファクス番号:042-325-1992
〒185-0012 国分寺市本町4-1-9 本町クリスタルビル4階