ママ・パパの子育てをサポート・「ぶんじ子育てナビ」
「ぶんじ子育てナビ」をご利用ください
お子様の予防接種のスケジュール管理や、子育てに関する情報の提供など、子育て中のママ・パパをサポートする、
アプリ「ぶんじ子育てナビ」が令和4年6月15日からご利用いただけます。
(注釈)スマートフォンをお持ちでない方も、パソコンからウェブ版をご利用いただくことが可能です。
現在ご利用いただいておりました、「ぶんぶんロケット」は令和4年9月30日で終了します。
予防接種記録など、利用者様ご自身での再登録(移行)が必要となりますので、ご注意ください。
「ぶんじ子育てナビ」をご利用ください
お子様の予防接種のスケジュール管理や、子育てに関する情報の提供など、子育て中のママ・パパをサポートする、
アプリ「ぶんじ子育てナビ」が令和4年6月15日からご利用いただけます。
(注釈)スマートフォンをお持ちでない方も、パソコンからウェブ版をご利用いただくことが可能です。
現在ご利用いただいておりました、「ぶんぶんロケット」は令和4年9月30日で終了します。
予防接種記録など、利用者様ご自身での再登録(移行)が必要となりますので、ご注意ください。
主な機能
お子さまの成長記録
お子さまの初めての「はいはい」記念日など、写真とコメント付きで記録できます。
お子様の身長・体重を入力すると自動でグラフ化します。
家族との共有
成長記録のデータ等をご家族で共有できます。
予防接種のスケジュール管理
お子さんの性別・生年月日や接種履歴を登録すると、接種予定スケジュールを自動で計算、接種予定日が近づくとお知らせします。
情報提供
・市から地域の子育てに関するイベントなどの情報が届きます。
・お住まい周辺の医療機関、薬局、幼稚園、保育園、公園、子育て施設・児童館が検索できます。
妊娠中や出産後の母子の体調記録
健診の結果を記録したり、赤ちゃんやお母さんの体重などを自動でグラフ化して、わかりやすく管理できます。
利用方法
スマートフォンをお持ちの方
1.右の二次元コードからアプリをダウンロード可能です。二次元コードを読み取れない場合は、App StoreまたはGoogle Playから、「母子モ」を検索してください。
2.アプリをダウンロード後、お住まいの地域の郵便番号をご登録ください。(国分寺市内の郵便番号の方のみ、国分寺市の情報を受取れる仕様になっています。)
3.保護者様の情報と、お子さま(妊娠中の方も登録できます)の情報を入力いただき、予防接種済みのワクチンなどがあればご登録ください。
(注釈)詳しくは、下記登録手順をご参照ください。
(注釈)アプリの利用は無料ですが、通信費は利用者負担となります。
スマートフォンをお持ちでない方
1.パソコンからウェブ版(https://www.mchh.jp)にアクセスしてください。
2.「会員登録・ログインはこちら」をクリックしてください。メールアドレスで登録いただけるほか、連携している各種サービスのアカウントでもログイン可能です。
3.その他はアプリ版と同じく、お住まいの地域郵便番号をご登録いただき、保護者様の情報と、お子様(妊娠中の方も登録できます)の情報を入力のうえ、予防接種済みのワクチンなどがあればご登録お願いします。
(注釈)利用は無料ですが、通信費は利用者負担となります。
操作に関する問い合わせ
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
メールアドレス:boshi_info@cc.mti.jp
(注釈)母子モ株式会社から委託を受け、株式会社エムティーアイが対応しております。
添付ファイル
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康推進課 健康推進係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。