防災学習会「これからの防災 今後にどう備えるか ~災害に負けないまちづくりを目指して~」【光公民館】
イベントカテゴリ: 講座・講演会
― 災害に負けないまちづくりを目指して ―
- 日付
-
令和7年10月7日(火曜日) 、10月14日(火曜日) 、10月28日(火曜日) 、11月4日(火曜日) 、11月8日(土曜日) 午前10時~12時
- 会場
-
光公民館
- 対象
どなたでも
- 内容
日程
内容・講師
10/7(火曜日)
防災学習会 これからを振り返って
講師:野元弘幸さん(東京都立大学)10/14(火曜日) 体験学習 市防災広場での防災訓練
講師:市防災安全課職員場所:市防災広場
10/28(日曜日) 防災トイレについて
講師:島村允也さん(NPO法人トイレ研究所)
11/4(火曜日) 備蓄について
講師:市防災安全課職員
11/8(土曜日) シンポジウム これからの防災
講師:野元弘幸さん
- 定員
20人
- 共催
みんなで防災2015
光公民館- 託児
-
生後6か月以上の未就学児5人
おやつ代:子ども1人200円(4回分初回集金)
(注釈)10/14は託児がありません
- 申込み
-
9月24日(水曜日)までにLogoフォーム、電話または直接光公民館へ。
多数の場合は抽選、定員に満たない場合は翌日以降先着順。
光公民館:042-576-3991
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 光公民館
電話番号:042-576-3991 ファクス番号:042-576-3992
〒185-0034 光町3-13-19
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。