国分寺市環境審議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1031045  更新日  令和3年3月29日

イベントカテゴリ: 市政

国分寺市環境審議会とは

環境審議会は環境基本条例に基づき設置される市の附属機関組織です。公募市民4人、識見者4人、事業者代表2人、関係行政機関2人の計12人で構成されています。
環境基本計画などに関することについて市長からの諮問に応じて、審議し答申するほか、環境の保全、回復及び創造に関する基本事項について審議します。
どなたでも傍聴可能です。

令和6年度第5回国分寺市環境審議会

日付

令和7年2月19日(水曜日) 午前10時から12時

会場

市役所 201号室

対象

どなたでも

内容

(1)第三次国分寺市環境基本計画の検討について

(2)第三次国分寺市環境基本計画実施計画の検討について

過去の会議内容

令和6年度

【第1回】令和6年7月1日(月曜日)午後2時から午後4時まで 恋ヶ窪公民館 講座室2

内容

(1)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討状況について

【第2回】令和6年8月28日(水曜日)午後2時から午後4時まで cocobunjiプラザ セミナールーム

内容

(1)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討状況について

【第3回】令和6年11月7日(木曜日)午前10時から正午まで 市役所 第1・2委員会室

内容

(1)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討状況について

【第4回】令和7年1月28日(火曜日)午後2時から4時まで 市役所会議室201

内容

(1)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討状況について

令和5年度

【第1回】令和5年7月4日(火曜日)午後2時から午後4時まで 市役所プレハブ 会議室第3

内容

(1)国分寺市環境基本計画及び国分寺市環境基本計画実施計画について(諮問)

(2)(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)及び第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)について(諮問)

【第2回】令和5年8月8日(火曜日)午後3時30分から午後5時 市役所 第1・2委員会室

内容

(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)における施策体系、削減見込量及び2030年度削減目標について

【第3回】令和5年9月13日(水曜日)午後3時30分から午後5時 市役所 プレハブ会議室第3

内容

(1)(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)の検討について

(2)第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)の検討について

(3)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討について

【第4回】令和5年10月30日(月曜日)午前10時から正午 市役所 書庫棟会議室

内容

(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)の検討について

【第5回】令和5年12月20日(水曜日)午前10時から正午 cocobunijプラザ リオンホールB

内容

(1)第五次地球温暖化防止行動計画(市役所版)の検討について

(2)第三次国分寺市環境基本計画及び実施計画の検討について

【第6回】令和6年2月29日(木曜日)午前10時から正午 cocobunjiプラザ セミナールーム

内容

(1)国分寺市ゼロカーボン行動計画~オール国分寺で取り組む脱炭素社会~ の検討について

(2)第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)の検討について

令和4年度

【第1回】令和4年7月19日(火曜日)午前9時30分から午前11時30分 恋ヶ窪公民館 会議室

内容

環境基本計画の推進体制について

(1)第二次環境基本計画のマネジメント及び見直しスケジュール

(2)現行計画における環境審議会と環境推進管理委員会の役割の明確化について

(3)次期(第三期)環境基本計画に向けたフレーム検討について

【第2回】令和4年8月23日(火曜日)午前9時30分から午前11時30分 市役所 プレハブ会議室第1

内容

(1)次期(第三期)環境基本計画に向けたフレーム検討について

(2)令和4年度国分寺市環境審議会スケジュール

【第3回】令和5年1月31日(火曜日)午前9時30分から午前11時30分 市役所 プレハブ会議室第3

内容

(1)令和4年度国分寺市環境推進管理委員会について

(2)次期(第三期)環境基本計画に向けたフレーム検討について

(3)「(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)」及び「第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)」の策定について

【第4回】令和5年3月6日(月曜日)午前9時30分から午前11時30分 市役所 プレハブ会議室第1

内容
(1)次期(第三次)国分寺市環環境本計画のあり方に係る意見書(案)について

(2)「(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)」及び「第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)」の策定について

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 環境経営課 環境経営担当
電話番号:042-312-8663 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。