粗大ごみの出しかた
粗大ごみとは
粗大ごみは主に以下のものをいいます。
- 家電製品
- 1辺(高さ、幅および奥行のうち最も長いもの)30センチメートル以上の電気製品、音響・映像機器およびOA製品
- 家具、台所用品、趣味など
- 1辺(高さ、幅および奥行のうち最も長いもの)40センチメートル以上のもの
粗大ごみの対象外となるもの
- 軽易な調理、台所用品類
- フライパン、なべ、食器、包丁、まな板など
- かばん類
- ランドセル、ハンドバック(旅行用かばん、スーツケースなどは除く)
- 軽易な日用品類
- ほうき、モップ類、ハンガー、傘、ブーツ、杖など
(注意)スプリング入りのマットレス・ピアノ・事業活動に伴って出る粗大などは収集できません。詳しくは下記のページをご覧ください。
粗大ごみ申込み手順
粗大ごみの申込み先
粗大ごみ受付センターが申込先です
申込み電話番号:042-538(ごみは)-1153 (いいごみ)
受付時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
住所、氏名、電話番号と、品目および数量、サイズをお伝えください。品目ごとの金額および収集日、粗大ごみ処理券販売所をお伝えします。
申込みファクス番号:042-538-1150 (24時間申込可能です)
ファクスの申込用紙は、ごみ・リサイクルカレンダーの裏面をコピーするか、下記の申込用紙をダウンロードしてください。受信後、収集曜日・料金等をファクスで返信します。
なお、上記の受付時間以外のファクス申込みは、翌営業日の受付になります。
(注意)申込日、氏名、住所、ファクス番号、粗大ごみの品名、規格などの記入漏れがないようお願いします。また、大量に出される場合は何回かに分けていただく場合があります。
(注釈1) 粗大ごみの収集日について
・粗大ごみ受付センターに電話または、ファクスでお申込みされますと翌週の収集日をご案内します。(年末年始は除く)
(注釈2) 販売所では申込みできません。
(注釈3) 減免対象者のかたは、環境対策課 (042)300-5300 に、ご連絡ください。
ファクスの申込用紙
公式ホームページからの申込み
平成29年5月から,国分寺市公式ホームページから申込みができるようになりました。
粗大ごみ処理手数料表
取扱店で粗大ごみ処理券を購入します
品目それぞれの目立つ場所になまえと申込日(電話申込した日、ファクスの場合は受付センターから届く ファクス(返信)の申込日)を記入のうえ、粗大ごみ処理券(シール)を貼ってください。粗大ごみ処理券の裏面(領収書)は収集が終わるまで、保管してください。
(注意)必ず粗大ごみ受付センターへお申込みのうえ、粗大ごみ処理券を購入してください。
一度購入した粗大ごみ処理券は返金できないので、購入の際に、料金の過不足な
ど間違いのないよう確認してください。
【粗大ごみ処理券取扱店のお知らせ】粗大ごみ処理券取扱店一覧表に記載されている以下の店舗は粗大ごみ処理券の取扱いを終了しました。 |
||
---|---|---|
ナンバー | 店舗名称 | 所在地 |
43 | ミニストップ国分寺東戸倉店 | 東戸倉2-36-2 |
68 | スギタ屋商店(酒店) | 北町5-1-6 |
73 | ファミリーマート小平上水南町店 | 小平市上水南町2-15-41 |
以下の店舗は粗大ごみ処理券の取扱いを開始しました。
店舗名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
ファミリーマート国分寺光町店 | 光町3-13-14 | 042-580-0561 |
品目に粗大ごみ処理券を貼ります
品目それぞれの目立つ場所に、粗大ごみ処理券(シール)を貼ってください。粗大ごみ処理券の裏面(領収書)は収集が終わるまで、保管してください。
収集日に粗大ごみを出します
収集日の朝8時30分までに敷地内の分かりやすい場所に出してください。
- 家の中に入っての収集はできません。
- 一戸建ての場合は1階部分の敷地内で、収集する際、容易に持ち出せる場所に置いてください。集合住宅の場合は、建物に専属で、敷地内に設置してある集積場に置くことが可能なスペースがある場所は、その集積場にお出しください。集積場がない場合は、敷地内の居住者が通行する際、支障なく、また収集する際、容易に持ち出せる場所に置いてください。いずれの場合も道路上に置くことができません。
- 収集の際、立会いは不要です。
- 雨の日でも収集します。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
建設環境部 環境対策課 庶務係
電話番号:042-300-5300 ファクス番号:042-326-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。