資源プラスチックの出しかた

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1023249  更新日  令和6年4月1日

資源プラスチックとは

資源プラスチック分別方法

「資源プラスチック」とは、すべてがプラスチックでできている40cm未満のプラスチックです。

出し方

  • 水などを使って、かるく汚れを取り除いてください(汚れの落ちないものは、「もやせないごみ」で出してください)
  • 令和6年5月までは45リットルまでの透明・半透明のビニール袋に入れて、令和6年6月からは指定収集袋(有料)に入れて出してください
  • 40cmを超えるプラスチック製品は、粗大ごみに該当します(例:プランター、衣装ケース、ごみ箱など)
  • 油などが入った容器は、使い切ってから逆さにして不要になった紙や布などに吸わせてもきれいになります

例外

以下の物はプラスチックでできていますが、処理工程の都合上「資源プラスチック」としては処理できないので、もやせないごみで出してください。

 カセットテープ、ビデオテープ、厚さ5mm以上のプラスチック製まな板(手で曲げることのできない硬いプラスチック)

注意事項

以下の物は火災やけがの原因になるため絶対に混ぜないでください有害ごみで出してください)

 モバイルバッテリー、二次電池、カッター、使い捨てライター、使い捨てカミソリなど

このページに関するお問い合わせ

建設環境部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係
電話番号:042-300-5303 ファクス番号:042-326-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。