まちの腕きき掲示板
まちの腕きき掲示板
まちの腕きき掲示板とは
「まちの腕きき掲示板」とは、活動の中での「ちょっとした困りごと」を抱えた自治会・町内会の皆さんと、「自分の得意なことを活かして地域で活動したい」というボランティア(腕きき)をつなぎ、地域の困りごとを解決するための仕組みです。
東京都により設立された「東京都つながり創生財団」が事業主体となり、認定NPO法人サービスグラントが運営するプラットホーム「GRANT」を使用しています。

自治会・町内会等からの申し込み方法
自治会・町内会等の困りごと(プロジェクト)を「まちの腕きき掲示板」に登録します。
1.下記リンク「団体新規登録」からメールアドレスの入力及びパスワードを設定し、参加同意事項に同意いただけましたら、送信します。
2.登録いただいたメールアドレス宛にメールが届きますので、文中のURLをクリックし、メールアドレス及びパスワードを入力してログイン後、団体概要の登録を行います。
3.国分寺市の確認が終了次第、登録完了メールが届きます。
4.団体ページ内の「プロジェクト(支援者募集)」新規作成」から自治会・町内会等で困っている内容を登録します。
5.登録したプロジェクトにボランティア(腕きき)から申し込みが入ると、メールが届きます。「団体ログイン」からマイページにアクセスし、内容をご確認の上、ボランティアのかたにご連絡ください。
ボランティア(腕きき)としての参加方法
自治会・町内会の困りごとの解決をお手伝いいただけるボランティア(腕きき)として登録します。
1.下記リンク「参加者登録」からメールアドレスの入力及びパスワードを設定し、参加同意事項に同意いただけましたら、送信します。
2.登録いただいたメールアドレス宛にメールが届きますので、文中のURLをクリックし、メールアドレス及びパスワードを入力してログイン後、追加の情報を入力します。
3.国分寺市の「まちの腕きき掲示板」に登録されているプロジェクトを開き、「プロジェクトにエントリーする」をクリックします。
4.必要事項を入力し、「内容を確認する」から入力内容を確認後、「送信する」をクリックするとエントリーが完了します。
5.エントリーの際にご記入いただいた内容を自治会・町内会等が確認し、ご連絡を差し上げます。「参加者ログイン」からマイページにアクセスし、内容をご確認ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 協働コミュニティ課 協働・コミュニティ担当
電話番号:042-312-8609 ファクス番号:042-325-1380