認知症の人を支える家族の会(きさらぎ会)
「きさらぎ会」とは
認知症のご家族を毎日介護されている介護者の方の「月に一度でも、ホッとできる場がほしい・・・」という要望から、平成14年度までは保健所の開催でした。平成15年1月に自主グループとしてスタートし、定例会については平成16年4月から国分寺市の事業に参加して活動を続けています。
体験者でなければ理解されにくい日頃の介護疲れから解放され、介護者同士の「ほっとできる場」をめざしています。
介護している方、以前介護していた方など、どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。
原則、毎月第1月曜日に開催しています。
時 間 |
場 所 |
---|---|
午後1時30分~午後4時 |
いずみプラザ(泉町2-3-8) |
表は予定ですので、変更する場合もございます。
開催日については、開催される月の前月15日号市報をご覧ください。
開催日(上半期) |
開催日(下半期) |
---|---|
4月3日(月曜日) | 10月2日(月曜日) |
5月1日(月曜日) |
11月6日(月曜日) |
6月5日(月曜日) |
12月4日(月曜日) |
7月3日(月曜日) |
1月(開催なし) |
8月7日(月曜日) | 2月5日(月曜日) |
9月4日(月曜日) |
3月4日(月曜日) |
施設見学会・たましん会場懇談会
施設見学会・たましん会場懇談会中止のお知らせ
令和5年度の施設見学会は中止となりました。
また、たましん会場(多摩信用金庫・恋ヶ窪支店)の懇談会についても当面中止といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。