「おれんじCafe」
「おれんじCafe」は平成28年6月より市内2カ所でオープンしています。
美味しいお茶を飲みながら、ゆっくり過ごしませんか。
認知症に関する相談や息抜きに・・・どなたでもお気軽にお越しください。
おれんじCafeとは
認知症のかたやそのご家族、地域のかたが気楽に集まり、認知症のことや介護に関することなどの相談・情報交換ができる場です。
医師によるミニ講話や、体操・ゲーム・音楽会などのミニイベントを開催します。
医師・看護師・社会福祉士などによる相談も随時お受けしています。
ぜひご自由にお立ち寄りください。
【参加費】100円
おれんじCafe にんじん
開催日:原則毎月第1・第3水曜日(祝日の場合開催がありません)
時間:午後2時から午後4時まで
場所:新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和4年4月より
さわやかプラザもとまち(国分寺市東元町2-15-17)3階和室にて開催します。
当日は直接会場へお越しください。
駐車場の利用を希望されるかたは事前にさわやかプラザ(電話042-312-0045)までご相談ください。
運営:社会福祉法人にんじんの会
問い合わせ先:042-329-2581(介護老人保健施設にんじん健康ひろば)
おれんじCafe サンライト
開催日:原則毎月第2・第4火曜日(祝日の場合開催がありません)
時間:午後1時から午後4時まで
場所:特別養護老人ホームサンライト (国分寺市西町1-31-2)
運営:社会福祉法人浴光会
電話:042-595-7351




特別養護老人ホームサンライトへのアクセス
- JR中央線「立川駅」北口より
・立川バス(12番のりば、北町行) 多摩車検場下車 徒歩約4分
- JR 中央線「国立駅」北口より
・ぶんバス (西町ルート) 上谷保下車 徒歩約2分
- JR 南武線「西国立駅」より
・徒歩約 20 分
- お車をご利用の場合 駐車場18台
認知症地域支援推進員
認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活が続けられるように相談支援や地域づくりを行う「認知症地域支援推進員」もおじゃまします。
おれんじCafeカレンダー
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。