まちづくりコンサルタントの登録を希望されるかたへ
市では、国分寺市まちづくり条例(以下、「まちづくり条例」という。)に基づき、市民などで構成されるまちづくり協議会、開発事業に係る近隣住民および周辺住民、市街地開発事業などを行なおうとするかたに、市から都市計画や建築などの専門知識を有する人(以下、「まちづくりコンサルタント」という。)を派遣し、まちづくりに関するアドバイスなどを行なうことで、市民の自主的なまちづくり活動を支援しています(まちづくり条例第86条)。
まちづくりコンサルタントへの登録
まちづくりコンサルタントへの登録を希望されるかたは、下記の申込書類に記載の上、まちづくり推進課まで郵送または直接ご提出ください(後日、内容を審査の上、登録の可否について通知します。)
登録対象者
下記のいずれかに該当する者
- 学校教育法による大学または旧大学令による大学において、都市計画、建築、土木または環境に関する課程を修め、かつ、それらに関し5年以上の実務経験を有する者
- 都市計画または建築について10年以上の実務経験を有する者
- 技術士(建設部門)、一級建築士、弁護士、税理士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者、マンション管理士、土地区画整理士または再開発プランナーの資格を有する者
- 上記3つに掲げる者のほか、まちづくりについて一定の知識経験を有すると市長が認める者
謝礼
1派遣あたり3万円(ただし、事前の打ち合わせ、資料作成、交通費なども含む)
募集期間
随時
申込書類
申込みの際は、以下の書類をご提出ください。
- 登録申込書(様式第1号)
- 経歴書(様式第2号)
- 資格を有することを証する書類(コピー可)
- 登録票(閲覧用)(様式第3号)
(注釈)様式はページ下段からダウンロードすることができます。
申込先
まちづくり推進課へ郵送または直接提出
- 〒185-8501 国分寺市泉町2-2-18 市役所3階 まちづくり推進課窓口
登録期間
登録の日から翌々年度末まで。
登録の更新
登録期間が満了するかたについて、更新を希望される場合は、登録の期間が満了する日までに、上記の申込書類1~4をまちづくり推進課へ郵送または直接ご提出ください。
まちづくりコンサルタント登録要領・様式
-
国分寺市まちづくりコンサルタント登録要領 (PDF 96.1KB)
-
まちづくりコンサルタント登録申込書(様式第1号) (Word 31.0KB)
-
経歴書(様式第2号) (Word 51.0KB)
-
まちづくりコンサルタント登録票(閲覧用)(様式第3号) (Word 34.5KB)
-
まちづくりコンサルタント登録申込内容等変更届出書(様式第5号) (Word 32.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 まちづくり推進担当
電話番号:042-312-8665 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。