自転車乗車用ヘルメット購入費の一部を助成します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1030576  更新日  令和6年3月26日

令和6年4月からも助成を行います

申し込み締め切りを令和7年1月31日まで延長します。

安全基準のCEマークは、EN1078の規格のみ助成対象です。購入の際はご注意ください。

道路交通法の改正で令和5年4月から自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務になりました。市では、自転車乗車時のヘルメットの着用を促進するため、ヘルメットの購入費用の一部を助成します。

申請期間

令和6年4月1日~令和7年1月31日まで(郵送の場合は、当日消印有効)

申請できる方

申請日において国分寺市に住民登録している方

助成金額

自転車乗車用ヘルメットの使用者1人につき1個かつ1回限り2,000円を上限

(注釈)部品等の費用、購入時のポイント利用分、送料は除く

助成対象となるヘルメット

令和5年4月1日以降に販売店や通信販売サイトで購入した新品の自転車乗車用ヘルメットで表の安全基準の認証を受けたもの

(注釈)工事用及びオートバイ用などの自転車用でないものは対象外

(注釈)中古品やフリーマーケットサイト及びオークションサイトで購入したものは対象外

(注釈)表に記載されているもの以外の認証の場合はご相談ください

(注釈)CEマークは、自転車用であるEN1078の規格のみ対象です。他の番号は対象外ですのでご注意ください。

安全基準の認証
SGマーク(一般財団法人製品安全協会の認証)
JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技連盟の認証)
CEマーク(EN1078)(欧州連合の欧州委員会の認証)
GSマーク(ドイツ製品安全法の認証)
CPSCマーク(1203)(米国消費者製品安全委員会の認証)

 

申請方法

必要書類を揃えて、郵送、窓口又は電子申請で申請で行ってください。

申請に必要なもの

  1. 補助金交付申請書兼請求書(指定様式)
    (注釈)下記よりダウンロードできます。市内自転車販売店、交通対策課窓口、市内公共施設でもお配りしています。下記の配布場所一覧をご確認ください。
    (注釈)補助金申請額の合計に購入金額を記載しているケースが見受けられます。受け取る補助金額を記載してください。
  2. 領収書等の原本または写し(下記の記載が必要です。情報が不足している場合は、別途分かるものをご用意ください。)
    ・購入者名(申請者名と同じであること)
    ・支払方法(クレジット払いなどの支払方法が分かるもの)
    ・支払金額(ヘルメットの購入金額が分かるもの)
    ・購入先
    ・品名・品番等(ヘルメットを購入した事実が分かるもの)
    ・購入日
    (注釈)領収書に購入者名と支払方法が記載されているか必ずご確認ください。
  3. 安全基準の認証が確認できるもの(保証書、取扱説明書、カタログの写し又はヘルメットの認証部分の写真)

郵送・窓口

下記住所に郵送するか窓口で申請してください。

〒185-8501

国分寺市戸倉1-6-1第2庁舎2階

国分寺市役所 建設環境部 交通対策課

電子申請

上記の申請に必要なもの1・2・3をすべてPDFか画像でご用意いただき、下記電子申請サイトから申請してください。スマートフォンにも対応しています。

審査及び振込

申請書類を審査後、交付決定通知を郵送し、交付決定者につきましては、指定口座に入金します。

よくある質問と回答

東京都自転車安全学習アプリ「輪トレ(りんトレ)」を是非ご利用ください

東京都が配信している、スマートフォンで手軽に自転車のルール・マナーを学べる無料アプリです。

 (1) かわいいキャラクターを通じて、自転車の事故事例やルール・マナーが学習できる!

 (2) 様々なシチュエーションで、自転車走行のバーチャル体験学習ができる!

 (3) アプリ上で3択のテストに合格すると、合格証が発行されます。合格者限定の特典もあります。

自転車の安全を学べるアプリ配信中

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

建設環境部 交通対策課 交通対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:506) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。