例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
国分寺市生活保護法施行細則 | ◆昭和59年10月11日 | 規則第20号 |
国分寺市介護扶助の審査・判定に関する規則 | ◆平成12年3月30日 | 規則第31号 |
国分寺市民生委員推せん会規則 | ◆昭和42年8月1日 | 規則第13号 |
国分寺市社会福祉事業協力員設置規則 | ◆昭和44年3月25日 | 規則第10号 |
国分寺市助産施設助産の実施及び費用徴収規則 | ◆昭和45年11月11日 | 規則第24号 |
国分寺市母子生活支援施設母子保護の実施及び費用徴収規則 | ◆昭和48年7月24日 | 規則第18号 |
国分寺市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施規則 | ◆平成17年5月16日 | 規則第32号 |
国分寺市母子家庭等高等職業訓練促進給付金等事業実施規則 | ◆平成17年5月16日 | 規則第33号 |
国分寺市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業実施規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第61号 |
国分寺市母子・女性緊急一時保護事業実施規則 | ◆平成13年3月29日 | 規則第24号 |
国分寺市原子爆弾被爆者の見舞金支給に関する規則 | ◆昭和48年12月14日 | 規則第25号 |
国分寺市行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関する規則 | ◆昭和62年3月31日 | 規則第12号 |
国分寺市災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和53年10月5日 | 条例第30号 |
国分寺市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和53年10月5日 | 規則第26号 |
国分寺市災害弔慰金等支給審議会設置条例 | ◆令和6年3月29日 | 条例第11号 |
国分寺市災害被災者等援護条例 | ◆昭和55年7月5日 | 条例第20号 |
国分寺市災害被災者等援護条例施行規則 | ◆昭和55年12月18日 | 規則第22号 |
国分寺市災害見舞金等支給に関する規則 | ◆昭和47年3月31日 | 規則第9号 |
国分寺市立福祉センター条例 | ◆昭和50年8月11日 | 条例第23号 |
国分寺市立福祉センター条例施行規則 | ◆昭和50年8月30日 | 規則第18号 |
国分寺市在日外国人等福祉給付金支給規則 | ◆平成20年3月28日 | 規則第27号 |
国分寺市中国残留邦人等及び特定配偶者に対する支援相談事業実施規則 | ◆平成20年3月28日 | 規則第28号 |
内容現在 令和7年2月28日