後期高齢者医療制度 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1005411  更新日  令和6年12月16日

質問後期高齢者医療の保険証をなくしてしまったのですが、再発行のときに必要なものは何ですか。 

回答

令和6年12月1日をもって保険証の発行は終了しました。紛失された場合は、マイナ保険証をご使用いただくか、申請により資格確認書を発行します。資格確認書の発行は、ご本人、ご親族、成年後見人などが行うことができます。身元確認ができるものがあれば、保険年金課の窓口で即日交付できます。身元確認できるものがない場合には、ご本人あてに特定記録郵便で郵送します。

資格確認書の交付・再交付手続きは郵送でも行えます。窓口申請の持ち物や郵送での具体的な手続きについては、下記のリンク先でご確認ください。申請書のダウンロードもできます。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページは、みなさんのお役に立ちましたか。評価してください。


ご入力時の注意事項

  • 回答が必要な問い合わせなどは、下にあるお問い合わせの専用フォームをご利用ください。
  • 丸付き数字などの環境依存文字は、正しく表記されない恐れがありますので、使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のため、参考にさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

健康部 保険年金課 資格・保険料係
電話番号:042-312-8608 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。