後期高齢者医療制度の被保険者証(保険証)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1024765  更新日  令和6年6月6日

保険証について

 後期高齢者医療制度の被保険者になると、お一人に1枚被保険者証(保険証)が交付されます。保険証は、病気やけがなどで医療機関にかかるときに必要なものです。保険証には一部負担金(自己負担)の割合や有効期限が記載されています。
 保険証は2年ごとに更新しています。お手元にある水色の保険証の有効期限は令和6年7月31日です。令和6年7月中旬以降に令和6年8月1日からお使いいただく新しい保険証(青竹色)を特定記録郵便でお送りします(保険料の未納がある方には、有効期限が短い保険証を発行する場合があります。)。

 なお、令和6年12月2日からマイナンバーカードと紙の保険証が一体化され、同日から紙の保険証の交付は終了となります。令和6年12月1日までに交付された青竹色の保険証は、住所や負担割合などに変更がなければ、保険証に記載されている有効期限(最長で令和7年7月31日)までお使いいただけます

(注釈)1:75歳になられるかたには、誕生日までに保険証をお送りします。誕生日以降はこれまでお使いの保険証はご利用できません。
(注釈)2:簡易書留での送付をご希望される場合は、令和6年6月28日(金曜日)までに電話で保険年金課高齢者医療係までご連絡ください

 保険証を含めた後期高齢者医療制度に関する書類の送付先の変更を希望なさる方は、下記のリンク先でご確認ください。

 令和6年12月1日までは、被保険者証をなくしたり、汚したりした場合には再交付ができます。再交付を希望なさる方は、下記のリンク先でご確認ください。

令和6年12月2日以降は紙の保険証の交付が終了するため、保険証の再交付ができません。病院を受診される際は、保険証利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)をご使用ください。お持ちでないかたには資格確認書を交付予定です。資格確認書で保険証と同じように病院等を受診いただけます。

マイナンバーカードの健康保険証利用登録については、以下をご覧ください。

 保険証の見本については、下記のリンク先でご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

健康部 保険年金課 高齢者医療係
電話番号:042-325-0111(内線:319) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。