市役所をかたる還付金詐欺にご注意を!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1035104  更新日  令和7年11月10日

還付金詐欺が多発しています

市役所職員を名乗り、「医療費や保険料の還付金があるので、手続きをしてほしい。」と電話をかけて、

銀行やコンビニのATMに誘い出す還付金詐欺が発生しています。

不審な電話には次のような特徴があります

・「医療費や保険料を還付できる」ともちかける。

・「還付の書類がまだ返送されていない」と催促がある。

・「還付の手続きがあるのでATMで手続きをしてほしい」と誘導する。

・「後で銀行などの金融機関から電話がかかってくる」との説明がある。

被害にあわないために

市役所の職員が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。

また、記入していただいた申請書に不備がある場合などを除いて市から電話をすることはありません。

不審に思った場合は、その場で回答をせず一度電話を切り、市役所にご確認いただくか、

小金井警察署生活安全課(電話:042-381-0110)へご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

健康部 保険年金課 保険事業推進係
電話番号:042-312-8606 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。