無料相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1030006  更新日  令和7年4月1日

4月の無料相談日程(祝日を除く)

法律相談(予約制)

日程

火曜日・金曜日 午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ

政策法務課 市民相談室(042)312-8713

税務相談(予約制)

日程
9日・23日(水曜日)午後1時30分~午後4時30分 
場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ

政策法務課 市民相談室(042)312-8713

登記相談(予約制)

日程

7日(月曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

不動産・空き家等相談(予約制)

日程

14日(月曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

行政苦情相談(予約制)

日程

2日(水曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

遺言・相続などの書類作成相談(予約制)

日程

21日(月曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

年金・労災・雇用保険・労務相談(予約制)

日程

10日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

マンション管理相談(予約制)

日程
24日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分 
場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ

政策法務課 市民相談室(042)312-8713

交通事故相談(予約制)

日程

3日・5月1日(木曜日)午後1時30分~午後4時

場所
市民相談室(市役所4階)
問い合わせ
政策法務課 市民相談室(042)312-8713

消費生活相談

日程

月曜日~金曜日 午前9時30分~正午・午後1時~午後3時30分

(注釈)予約制ではありません。来庁時に別の方の相談をお受けしている場合があります 

場所
消費生活相談室(市役所1階)
問い合わせ
経済課 消費生活相談室(042)312-8712

オンブズパーソンへの面談による申立日(予約制)

日程

火曜日 午前9時~正午

場所
オンブズパーソン相談室(市役所4階)
問い合わせ
オンブズパーソン事務局(042)312-8713

心の健康相談(予約制)

日程

17日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分 

場所
市役所相談室23(市役所2階)
問い合わせ
障害福祉課(042)312-8632

個別栄養相談(予約制)

日程

18日(金曜日)午前9時15分~正午 

場所
市役所相談室23
問い合わせ
健康推進課(042)312-8627

教育相談(予約制)

日程

火曜日~土曜日 午前10時~午後4時30分

場所
教育相談室(ひかりプラザ3階)
問い合わせ

「教育相談」ページから電子申請または教育相談室(042)573‐4376

乳幼児母性健康相談(予約制)

日程

8日(火曜日) 午前9時20分~11時

場所
いずみプラザ
問い合わせ
こども家庭センター(母子保健)(042)321-1801

子どもの総合相談

日程

月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時

場所
いずみプラザ
問い合わせ
こども家庭センター(相談支援)(042)321-1809

子どもの発達相談(予約制)

日程
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
場所
児童発達支援センターつくしんぼ
問い合わせ
児童発達支援センターつくしんぼ(042)325-0070

身近な人権相談(予約制)

日程
10日(木曜日) 午後1時~午後4時
場所
市役所相談室44(市役所4階)
問い合わせ
人権平和課(042)312-8693

にじいろ相談(性的指向・性自認に関すること)(予約制)

日程
16日(水曜日) 午後5時~午後8時
場所

男女平等推進センター相談室(ひかりプラザ2階)

(注釈)電話・オンラインでの相談可

問い合わせ
男女平等推進センター(042)573‐4378

女性法律相談(予約制)

日程

17日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分

場所

男女平等推進センター相談室(ひかりプラザ2階)

(注釈)オンラインでの相談可

問い合わせ
男女平等推進センター(042)573‐4378

女性のためのカウンセリング(予約制)

日程
8日・22日(火曜日) 午後1時30分~午後4時30分
場所

男女平等推進センター相談室(ひかりプラザ2階)

(注釈)電話・オンラインでの相談可

問い合わせ
男女平等推進センター(042)573‐4378

女性の悩みごと相談(女性への暴力など)(オンラインは前日までに予約)

日程

月曜日~金曜日 午前9時~正午・午後1時~午後5時(受付は午後4時まで)

(注釈)休館日(原則第2・4月曜日)を除く

場所
男女平等推進センター相談室(ひかりプラザ2階)
問い合わせ
相談専用電話(042)573‐4342

犯罪被害者等支援相談(予約制)

日程

月曜日~金曜日 午前9時~正午・午後1時~午後5時(受付は午後4時まで)

(注釈)休館日(原則第2・4月曜日)を除く

場所
男女平等推進センター相談室(ひかりプラザ2階)
問い合わせ
相談専用電話(042)573‐4342

母子父子・女性福祉相談(予約制)

日程
月曜日~金曜日 午前9時~正午・午後1時~午後5時(受付は午後4時まで)
場所
生活福祉課(市役所2階)
問い合わせ
生活福祉課(042)312-8636

ふくし法律相談(予約制)

日程

24日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分

場所
権利擁護センターこくぶんじ
問い合わせ
権利擁護センターこくぶんじ(042)580-0570

成年後見専門相談(予約制)

日程

10日(木曜日)午後1時30分~午後4時30分

場所
権利擁護センターこくぶんじ
問い合わせ
権利擁護センターこくぶんじ(042)580-0570

福祉サービス総合相談

日程
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
場所
権利擁護センターこくぶんじ
問い合わせ
権利擁護センターこくぶんじ(042)580-0570

丸っとふくまど(福祉の総合相談窓口)

日程
水曜日 午前9時~午後5時
場所
地域共生推進課(市役所2階)
問い合わせ
地域共生推進課(042)328-6820

高齢者就業相談(予約制)

日程
月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分
場所
福祉センター
問い合わせ
シルバー人材センター(042)325-4011
対象
おおむね60歳以上

創業個別相談(予約制)

日程

24日(木曜日) 午後1時~午後5時

場所
市役所相談室12(市役所1階)
問い合わせ
経済課(042)312-8613

事業承継個別相談(予約制)

日程
8日(火曜日) 午後1時30分~午後4時
場所
市役所相談室12(市役所1階)
問い合わせ
経済課(042)312-8613

このページに関するお問い合わせ

国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市泉町二丁目2番18号