子宮けいがん(ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症)の償還払制度について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1028648  更新日  令和5年3月31日

子宮けいがん(ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症)の償還払制度について

令和4年4月より、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種の積極的な勧奨が再開されたことに伴い、過去に、全額自己負担で、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種(任意)を受けた方に対し、その費用の全額または一部を助成します。

助成対象者

原則、次の(1)(2)(3)に当てはまる女性

(1) 平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの者

(2)令和4年4月1日時点で国分寺市に住民登録がある者

(3) 16歳に達する日の属する年度の末日までに定期接種を3回受けていない者

助成対象の予防接種

原則、次の(1)(2)(3)(4)に当てはまるヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種

(1)17歳に達する日の属する年度の初日以降に行われたヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種

(2)令和4年3月31日までの間に行われたヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種

(3)国内で行われたヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種

(4)2価または4価ワクチンを用いたヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種

申請の流れ

(1)まずは健康推進課(いずみプラザ1階)へお問い合わせください。申請内容を直接ご説明します。

 電話番号 042-321-1801

(2)申請書と添付書類を健康推進課(いずみプラザ1階)へご提出ください。(郵送・窓口可)

 (添付書類)

 □ a接種記録及び回数を証明できる書類の写し(母子健康手帳・接種済証等)

 □ b自己負担した額を証明できる書類の写し(領収書)

 (注釈)明細書は、領収書に接種したワクチンの金額とワクチン名が記載されていない場合に必要

(3)内容を審査後、助成金交付(不交付)決定通知書をお送りします。

(4)交付決定した場合、助成金は、指定された金融機関の口座に申請を市で受付した日の翌月末頃に振り込みます。(交付決定通知書発送から約2週間後)

添付書類について

(1)添付書類a(母子健康手帳の写し等)がない場合
申請することができません。ただし、「国分寺市ヒトパピローマウイルス感染症任意予防接種費用助成金交付申請用証明書」を、予防接種を実施した医療機関にご記入いただき、市に提出することが可能であれば、ご申請することができます。
(注釈)証明書の記入には、文書料がかかる場合があります。その際の料金は、自己負担となりますので、ご注意ください。
 

(2)添付書類b(領収書の写し等)がない場合
申請することができます。ただし、助成額については、以下の内容をご確認ください。

助成額について

(市の上限額の範囲内で助成します)

(1)添付書類がすべて揃っている場合
 予防接種に要した費用の額/回
 

(2)添付書類b(領収書の写し等)が不足している場合
 10,000円/回

助成回数について

上限3回

申請期間

令和7年3月末まで

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康推進課 健康推進係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。