マンション管理状況届出制度について
対象のマンションの管理組合は届出が必要です
分譲マンションは、建物の老朽化と居住者の高齢化という2つの老いに直面しようとしています。東京都ではマンションの管理不全を予防し、適正な管理を促進するため、「東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例」を平成31年3月に制定しました。
この条例に基づき東京都は、マンション管理組合からの管理状況に関する事項の届出、届け出た管理状況に応じた助言や専門家の派遣などの支援などからなる「マンションの管理状況届出制度」を令和2年4月から開始しました。要届出マンションの管理組合は、5年ごとに届出内容の更新が必要です。
- 対象のマンション管理組合は届出を行ってください。
届出について
届出が必要なマンション(対象のマンション)
下記の2要件を共に満たすマンション
- 昭和58年12月31日以前に建築
- 居住の用に供する独立部分の数が6以上
対象のマンションの管理組合には順次都から届出書などをお送りしています。対象となるマンションのかたで、お手元に届いていない場合は、当ページ下方の問い合わせ欄の「東京都 住宅政策本部 民間住宅部 マンション課 マンション施策推進担当」までお問い合わせください。
届出期間
前回の届出から5年以内
届出方法
次のいずれかの方法をお選びください。
(1)インターネットで都のシステムに届出事項を入力(推奨)
初回ログイン時のIDとパスワードは、令和2年3月に東京都から通知しています。ログインID等については、当ページ下方「東京都 住宅政策本部 民間住宅部 マンション課 マンション施策推進担当」までお問い合わせください。
(2)届出書に必要事項を明記し、郵送または直接国分寺市役所まちづくり推進課(本庁舎3階)へ
郵送先
〒185-8501 東京都国分寺市泉町2‐2‐18
まちづくり部 まちづくり推進課 住宅対策担当
届出用紙などは、都からお送りした資料に入っています。
問い合わせ (制度・届け出について)
制度・届け出についての問い合わせは下記にお願いします。
- 制度に関すること : 東京都 住宅政策本部 民間住宅部 マンション課 マンション施策推進担当 電話(03)5320-4913
- 届け出に関すること: (公益財団法人)東京都防災・建築まちづくりセンター 電話(03)6427-4900
東京都のマンションの管理や再生に役立つ情報を発信するサイトです。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 住宅対策担当
電話番号:042-312-8667 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。