令和7年1月の主な公務日誌

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1033580  更新日  令和7年2月25日

1月1日(水曜日)~1月12日(日曜日)

1月2日(木曜日) ボートレース多摩川 新春祈願祭(管理者として出席)

1月5日(日曜日) 国障連 笑いと歌の会~目指そう共生社会

1月6日(月曜日) 新任職員辞令交付

1月6日(月曜日) 庁議(庁内会議)

1月6日(月曜日) 国分寺市商工会 来庁

1月6日(月曜日) 市内福祉団体等 来庁

1月6日(月曜日) JA東京むさし国分寺支店 来庁

1月6日(月曜日) 株式会社竹中工務店 来庁

1月6日(月曜日) 国分寺観光まちづくり協会 来庁

1月7日(火曜日) 国立市議会議長 来庁

1月7日(火曜日) 多摩信用金庫 来庁

1月8日(水曜日) 東京都北多摩北部建設事務所 来庁

1月8日(水曜日) リオン株式会社 訪問

1月8日(水曜日) 早稲田実業学校 新年互礼会

1月9日(木曜日) 国分寺市建築組合 定期新年総会

1月10日(金曜日) 庁議(庁内会議)

1月10日(金曜日) 国分寺青年会議所 新年会

1月11日(土曜日) 本多どんど焼き

1月11日(土曜日) JA東京むさし国分寺地区国分寺支部 新年会・総会

1月11日(土曜日) JA東京むさし国分寺地区内藤支部 新年会

1月12日(日曜日) 国分寺市消防団 出初式

1月12日(日曜日) 国分寺市消防団 出初式

告辞の様子

国分寺駅北口駅前広場にて国分寺市消防団出初式を行ない、市長が出席し告辞を述べました。国分寺消防署、国分寺市消防団、消防少年団の皆さんが参加し、表彰状の授与のほか、消防自動車の分列行進、消防演技(一斉放水)を披露いただきました。皆さんによる日ごろの活動や訓練が、地域の安全と安心に繋がっています。その献身的な取組に感謝を申し上げます。

1月13日(月曜日)~1月19日(日曜日)

1月13日(月曜日) 国分寺市成人式「二十彩の集い」

1月13日(月曜日) 市制施行60周年記念市史編さん記念歴史講演会「国分寺のことをもっと知ろう~歴史と民俗から~」

1月14日(火曜日) 東京国分寺ロータリークラブ・東京武蔵国分寺ロータリークラブ 2024-25年度 新年合同例会

1月15日(水曜日) 国立市長 来庁

1月15日(水曜日) 国分寺市政策アドバイザー委嘱式

1月15日(水曜日) 東京ガス株式会社からのグリーントランスフォーメーション推進に係る包括連携協定後の協議報告会

1月15日(水曜日) 中学生の「税の標語」・「税についての作文」表彰式

1月15日(水曜日) 北多摩東地区保護司会国分寺分区 新年会

1月16日(木曜日) 立川バス株式会社 来庁

1月16日(木曜日) ジェイコム東京西エリア局 来庁

1月16日(木曜日) 三木会

1月16日(木曜日) 平和首長会議国内加盟都市会議総会

1月16日(木曜日) 国分寺市商工会 賀詞交歓会

1月17日(金曜日) 庁議(庁内会議)

1月17日(金曜日) 欅友会 来庁

1月17日(金曜日) 東京都市長会 役員会

1月17日(金曜日) (一社)立川青色申告会 新年賀詞交歓会

1月18日(土曜日) 国分寺市医師会 新年会

1月13日(月曜日) 国分寺市成人式「二十彩の集い」

式辞の様子

国分寺市市民スポーツセンターにて国分寺市成人式「二十彩の集い」を行ない、市長が出席し式辞を述べました。二十歳を迎えた皆さんが、晴れ姿で参加され、これからの展望や思い出話に花を咲かせたことと思います。御家族や御友人、恩師に支えられながら、皆さんが歩まれた20年間の軌跡に自信をもち、仲間と切磋琢磨しながら、元気に活躍されることを期待しています。

1月15日(水曜日) 東京ガス株式会社からのグリーントランスフォーメーション推進に係る包括連携協定後の協議報告会

報告会の様子、平和の灯の前で集合した写真

市役所にて東京ガス株式会社からのグリーントランスフォーメーション(以下、GX)推進に係る包括連携協定後の協議報告会を行ない、市長が出席しました。市全体で温室効果ガス削減及びGX推進に取組んでおり、令和5年10月10日に東京ガス株式会社と包括連携協定を結びました。今回の報告会では、協定締結後に開催したGX協議会を通して取り組んだ事業の報告と今後の展開について意見交換をしました。

1月20日(月曜日)~1月26日(日曜日)

1月20日(月曜日) 総合学院テクノスカレッジ 来庁

1月20日(月曜日) 国分寺消防署行政報告

1月20日(月曜日) 東京都四市競艇事業組合 管理者決裁のため来庁

1月20日(月曜日) 株式会社エナーバンクとの再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定締結式

1月21日(火曜日) 国分寺市職員互助会 理事会

1月21日(火曜日) 京王バス株式会社 来庁

1月21日(火曜日) 東京都四市競艇事業組合 ボートレース市長会(管理者として出席)

1月22日(水曜日) 庁議(庁内会議)

1月22日(水曜日) 行政改革推進本部

1月22日(水曜日) 湖南衛生組合 正副管理者会議

1月23日(木曜日) 東京都環境局総務部長 来庁

1月23日(木曜日) 国分寺駅南口商店会 新年会

1月24日(金曜日) 第二小学校 創立80周年記念式典

1月25日(土曜日) 国分寺市震災対応訓練 災害対策本部運営訓練

1月25日(土曜日) 市長村長 うた自慢 まち自慢収録

1月26日(日曜日) 国分寺市伝統文化こども教室発表会

1月26日(日曜日) 南町一丁目自治会 新年会

1月20日(月曜日) 株式会社エナーバンクとの再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定締結式

円陣を組み手を重ねている写真

市役所にて株式会社エナーバンクとの再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定締結式を行ない、市長が出席しました。この協定は、公共施設や市内事業者等への再生可能エネルギー電力の導入を進めるための仕組みづくりに関することなどにおいて連携をするものです。この協定に基づき、ともにゼロカーボンシティの実現を目指します。

1月24日(金曜日) 第二小学校 創立80周年記念式典

式辞の様子

第二小学校にて第二小学校 創立80周年記念式典を行ない、市長が出席し式辞を述べました。昭和19年に開校している第二小学校は、国分寺市が村から町へ、そして町から市へ変化をたどり人口が増加する中、多くの児童が学び、育ち、卒業しています。学ぶ環境や媒体は、情報化・グローバル化などにより変容を遂げているところですが、80年の歴史を誇る第二小学校が、これからも児童の皆さんと保護者の皆さんにとって変わらず、安全・安心の教育の場となるよう、できる限りの支援をしていきます。

1月25日(土曜日) 市長村長 うた自慢 まち自慢収録

収録の様子

BSよしもと番組「市長村長 うた自慢 まち自慢」の収録をしました。「市長村長 うた自慢 まち自慢」は、地方創生をコンセプトに地域の魅力を発信しているBSよしもとの「発信Live ジモトノチカラ!」名物コーナーです。収録では、新庁舎や市のおすすめスポットをPRし、市にゆかりのある忌野清志郎さん結成バンド「ザ・タイマーズ」の「デイ・ドリーム・ビリーバー」を歌唱しました。放送は令和7年3月26日(水曜日)を予定しています。

1月27日(月曜日)~1月31日(金曜日)

1月27日(月曜日) 公益財団法人鉄道総合技術研究所 訪問

1月27日(月曜日) 東京都市公平委員会関係団体協議会

1月27日(月曜日) 東京都市長会 全体会

1月27日(月曜日) 東京都三多摩地区消防運営協議会第一部会

1月27日(月曜日) 立川法人会国分寺地区四支部合同 新年の集い

1月28日(火曜日) 株式会社ケイミックスパブリックビジネス 来庁

1月28日(火曜日) 南栄商店会 新年会

1月29日(水曜日) 東京都市長会事務局 政策調査特別部会の市長意見聴取のため来庁

1月29日(水曜日) 総合ビジョン等推進本部(庁内会議)

1月30日(木曜日) 長っと散歩収録に向けたロケ地視察

1月30日(木曜日) 国分寺消防協働団体合同賀詞交歓会

このページに関するお問い合わせ

総務部 秘書課 秘書担当
電話番号:042-325-0111(内線:4901) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。