令和6年10月の主な公務日誌

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1033155  更新日  令和6年11月13日

9月2日(月曜日)~10月2日(水曜日)までは「国分寺市議会 第3回定例会」が開催されました。

10月1日(火曜日)~10月6日(日曜日)

10月1日(火曜日) 新任職員辞令交付

10月1日(火曜日) 民生委員・児童委員委嘱状伝達式

10月2日(水曜日) 国際ソロプチミスト寄附立ち合い

10月3日(木曜日) 市役所新庁舎 式典会場現場視察

10月5日(土曜日) 障害者(児)運動会・お楽しみ会

10月5日(土曜日) こくぶんじ市民活動フェスティバル

10月5日(土曜日) 国分寺野外シネマフェスティバル

10月6日(日曜日) 防災フェスタ

10月6日(日曜日) 総合学院テクノスカレッジ ビジネスパーク リニューアルオープニングセレモニー

 

10月6日(日曜日) 防災フェスタ

挨拶及び視察の様子、ポーズをとるホッチの写真

都立武蔵国分寺公園にて防災フェスタを行ない、市長が出席し挨拶をしました。災害時の時間経過に沿って学べるよう、会場内を「日頃の備え」「発災直後」「被災生活」の3つのエリアに分けて実施しました。会場全体で企画したスタンプラリーやステージイベント、各防災関連車両の展示など、楽しみながら訓練や体験ができ、防災に興味・関心のあるかたも、より防災知識を深められるイベントとなりました。

10月7日(月曜日)~10月13日(日曜日)

10月7日(月曜日) 令和6年第2回定例会後記者会見

10月7日(月曜日) 行政相談ブロック会議

10月7日(月曜日) セレオ国分寺店長 人事異動に伴うご挨拶のため来庁

10月8日(火曜日) 全国史跡整備市町村協議会 多賀城大会打合せ懇談会

10月9日(水曜日)~10日(木曜日) 全国史跡整備市町村協議会 役員会・多賀城大会

10月11日(金曜日) 東京都市長会 役員会

10月12日(土曜日) 第七小学校体育発表会

10月12日(土曜日) 早稲田実業学校文化祭

10月12日(土曜日) 国分寺市民文化祭 きものフェスティバル

 

10月9日(水曜日)~10日(木曜日) 全国史跡整備市町村協議会 役員会・多賀城大会

大会及び視察の様子

宮城県多賀城市にて全国史跡整備市町村協議会役員会・大会が開催され、市長が出席しました。全国史跡整備市町村協議会は、史跡名勝、天然記念物及び重要文化的景観を所有する市町村で組織されており、加盟市町村が協調して、史跡等の整備に関する調査研究、その具体的方策の推進を図り、文化財の保存と活用を推進していくことを目的としています。今回の視察では、多賀城跡附寺跡や旧登米高等尋常小学校校舎など県北西側にある史跡をめぐるコースに参加しました。

10月14日(月曜日)~10月20日(日曜日)

10月14日(月曜日) 国分寺お店大賞表彰式

10月15日(火曜日) 庁議(庁内会議)

10月15日(火曜日) 行政改革推進本部(庁内会議)

10月15日(火曜日) 新庁舎建設推進本部(庁内会議)

10月15日(火曜日) 公共施設等マネジメント推進本部(庁内会議)

10月15日(火曜日) 東京たま広域資源循環組合 理事会・エコセメント化施設見学会

10月15日(火曜日) 全国市長会関東支部 役員会懇談会

10月17日(木曜日)~18日(金曜日) 全国都市問題会議

10月19日(土曜日) 川越まつり

10月20日(日曜日) ひまわり号出発式

10月20日(日曜日) 国分寺市民体操祭

10月20日(日曜日) 国分寺市老人クラブ連合会 スポーツ大会

10月20日(日曜日) 国分寺市民文化祭 吟詠剣詩舞大会

10月20日(日曜日) 国分寺市民文化祭 華道展

 

10月14日(月曜日) 国分寺お店大賞表彰式

受賞一覧の写真

リオンホールにて国分寺お店大賞表彰式が開催され、市長が出席し挨拶をしました。この企画は、国分寺市商工会と実行委員会の主催で実施しているものです。昨年グランプリを受賞された「le fournil 木もれび」が、今年も小売・サービス部門にてグランプリを受賞され、殿堂入り店舗となりました。また、飲食部門では「日本料理 天松」がグランプリを受賞されました。今回受賞されたお店以外にも、市内には魅力あるお店がたくさんありますので、新たな一押しのお店が見つかることと思います。令和6年12月から市内の店舗で使用できる3,000円分の「ぶんじ地域応援商品券」の取扱店舗も多く登録いただいておりますので、この機会にぜひ、市内のお店に足を運んでいただけましたら幸いです。

10月21日(月曜日)~10月27日(日曜日)

10月21日(月曜日) 長っと散歩収録

10月21日(月曜日) 平和首長会議東京都多摩地域平和ネットワーク役員会

10月21日(月曜日) 広域連携サミット2024・市長懇親会

10月22日(火曜日) グリーントランスフォーメーション推進本部(庁内会議)

10月22日(火曜日) 東京都道路整備事業推進大会

10月23日(水曜日) 国分寺市囲碁連盟選抜選手団 第6回多摩地区市町村対抗囲碁団体戦優勝のご報告のための表敬訪問

10月23日(水曜日) 湖南衛生組合 正副管理者会議

10月24日(木曜日) 東京都四市競艇事業組合 管理者決裁のため来庁

10月24日(木曜日) 都知事と市長との意見交換

10月25日(金曜日) 東京都市長会 全体会

10月25日(金曜日) 平和首長会議東京都多摩地域平和ネットワーク市長会議

10月26日(土曜日) 国分寺市市制施行60周年記念 東京都公文書館・もとまち公民館・市史編さん室連携歴史講座「資料編さん事業がもたらすもの-地域資料を守る、活かす」

10月26日(土曜日) 国分寺市医師会法人格取得50周年記念式典・祝賀会

10月27日(日曜日)北町地域センターまつり

10月27日(日曜日) 高木町防災ファミリーひろば

10月27日(日曜日) ぶんじハロウィン

10月27日(日曜日) 国分寺市民文化祭 書道展

10月21日(月曜日) 長っと散歩収録

収録の様子

今回のJ:COM番組「長っと散歩」の収録は、新庁舎で行ないました。職員だけでなく、協力いただいた皆さんの思いや市ならではのこだわりが詰まった新庁舎を紹介しています。完成間近に収録したため家具什器が搬入される前の新庁舎を撮影できました。建物そのものの特徴がよくわかる映像が撮れておりますので、ぜひご覧ください。

10月24日(木曜日) 都知事と市長との意見交換

原稿を確認している様子

オンラインにて、都知事と市長との意見交換が行なわれました。『「人」が輝く社会の実現、国際競争力の強化、安全・安心の確保に向けた取組など、都と各区市区町村で連携して対応すべき課題』『都の施策や来年度予算に関連する区市町村の重要施策及び意見提言等』をテーマに意見交換をしました。市長からは「都立武蔵国分寺公園と連携した防災対策の推進」「西東京警察病院跡地の効果的な活用」「歴史文化のまちづくりに向けた支援」について要望しました。

10月28日(月曜日)~10月31日(木曜日)

10月28日(月曜日) 一般社団法人国分寺青年会議所 次年度理事長及び専務理事ご挨拶のため来庁

10月29日(火曜日) 庁議(庁内会議)

10月29日(火曜日) 総合ビジョン等推進本部(庁内会議)

10月29日(火曜日) 行政改革推進本部(庁内会議)

10月30日(水曜日) 福祉センター視察

10月30日(水曜日) 国分寺市医師会との懇談会

このページに関するお問い合わせ

総務部 秘書課 秘書担当
電話番号:042-325-0111(内線:4901) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。