介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて
介護予防・日常生活支援総合事業のサービス費請求について
国分寺市では、平成28年4月1日より、介護予防・日常生活支援総合事業を実施しています。
従前相当サービス(訪問型・通所型)、訪問型サービスA及び通所型サービスAの審査支払は、東京都国民健康保険団体連合会が行いますので、サービス提供を行った事業者は東京都国民健康保険団体連合会へ請求を行ってください。
認定有効期間の開始日が平成29年4月1日以降の日付の要支援認定者及び事業対象者は、原則として、介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスA及び通所型サービスAを利用します。サービス費の請求は、A3またはA7のサービスコードで行ってください。事前に市・地域包括支援センターでの協議により認められた要支援認定者及び事業対象者は、介護予防・日常生活支援総合事業の従前相当サービスを利用します。当該協議で認められたものであるかご確認のうえ、サービス費の請求はA2またはA6のサービスコードで行ってください。
地域区分については、A2・A3・A6・A7は保険者の地域区分(国分寺市は3級地)での請求となりますので、ご注意ください。
コード種類 | サービス種類 | サービス提供事業者 |
---|---|---|
A2 | 訪問型サービス | 平成27年4月1日以降に新規開設し市の指定を受けた事業者 |
A3(注釈) |
訪問型サービスAの指定を受けた事業者 |
|
A6 | 通所型サービス | 平成27年4月1日以降に新規開設し市の指定を受けた事業者 |
A7(注釈) | 通所型サービスAの指定を受けた事業者 |
(注釈)A3・A7は、原則として、認定有効期間の開始日が平成29年4月1日以降の日付となっている要支援認定者もしくは事業対象者が利用します。
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
令和4年10月版
国分寺市の介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和4年10月1日から)については、以下のとおりです。
A2・A3・A6・A7のサービスコード表を修正しました(介護職員等ベースアップ等支援加算を追加しました)。
-
【令和4年10月1日から】A2 訪問型従前相当サービス (PDF 78.8KB)
-
【令和4年10月1日から】A3 訪問型サービスA (PDF 108.4KB)
-
【令和4年10月1日から】A6 通所型従前相当サービス (PDF 107.6KB)
-
【令和4年10月1日から】A7 通所型サービスA (PDF 202.1KB)
介護予防ケアマネジメント費
令和3年4月版・10月版
介護予防・日常生活支援総合事業の介護予防ケアマネジメント費について掲載します。
令和3年4月の介護報酬改定にあわせて単価改定及び委託連携加算の新設・小規模連携加算の削除を行いました。
介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(A2・A3・A6・A7・AF)
令和4年10月版
令和4年10月以降の単位数表マスタを掲載します。今回の変更内容は以下のとおりです。
A2・A3・A6・A7の「介護職員等ベースアップ等支援加算」導入に伴い、対象コードを追加しました。
お手数ですが、取込作業をお願いします。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 介護保険係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。