お子さまを亡くされたご家族の方へ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1029635  更新日  令和3年4月1日

お子さまを亡くされたご家族の方へ

流産・死産などで大切なお子様を亡くされたご家族のお気持ちは計り知れません。

つらいお気持ちが少しでも軽くなるお手伝いができればと思っております。

「気持ちを聞いてほしい」などと思われた時は、保健師などの専門職がお話しをお伺いしますので、いつでもご連絡ください。

相談窓口

一人で悲しみや悩みを抱えず、いつでもご相談ください。あなたはひとりではありません。

さまざまな相談窓口がありますので、あなたのタイミングでどうぞご活用ください。

赤ちゃんを亡くされた方へ

支え合えるコミュニティーの輪


国分寺市 子育て相談室 母子保健係

 保健師や助産師などの専門職がお話を伺います。電話相談・来所相談・訪問のいずれかの方法でご相談いただけます。

 【電話番号】042-321-1801

 【時間】平日 午前8時30分から午後5時(祝日及び年末年始を除く)

 

東京都福祉局 赤ちゃんを亡くされたご家族のための電話相談

 赤ちゃんを亡くされたご家族の精神的な支援のために、専門職(保健師または助産師)やビフレンダ―(同じ体験をしたご家族)による電話相談を行っています。

 【電話番号】03-5320-4388

 【時間】毎週金曜日 午前10時から午後4時(休日及び年末年始を除く)

 

自助グループ・サポートグループ

ギフトの手続きについて(出産・子育て応援交付金)

支給対象

(1)妊娠届を提出し、ゆりかご・こくぶんじ面接をお受けになる前に、流産・死産をされた方

(2)乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)をお受けになる前に、国分寺市に住民登録したお子さまを亡くされた方

(注釈)申請日時点で、国分寺市に住民登録のある方が対象となります。

支給内容

(1)流産・死産をされた方:5万円相当のギフトカード

(注釈)令和6年4月1日以降に妊娠届出をされた方は、電話等で面接を受けていただきますと、ゆりかご育児パッケージ分1万円相当を上乗せします。

(2)出生後にお子さまを亡くされた方:5万円相当のギフトカード

ギフト受取りの流れ

1 市の保健師や助産師が対象の方に連絡し、体調等を伺います。

2 東京共同電子・届出サービス(下記リンク)から電子申請をお願いします。

 (注釈)国分寺市外で妊娠届出をされた方は、母子手帳の添付が必要になります。

3 申請をした翌月にギフトを書留で郵送します。

(注釈)市から連絡がくる前に電子申請をすることもできますが、後日、市の保健師や助産師から体調等の確認でご連絡いたします。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子育て相談室 母子保健係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。