国分寺市産後ケア事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1026250  更新日  令和3年8月1日

国分寺市産後ケア事業のご案内

通所(デイサービス)型、短期入所(ショートステイ)型

 近年、核家族化や晩婚化等の様々な事情により、産前産後の不安定な時期に家族等の身近なサポートが受けられず、不安や孤立感の中、育児を行う母親が少なくありません。

 国分寺市では、産後の心身の安定や育児不安の軽減を図るとともに、母親自身のセルフケア能力を育み、健やかな育児ができるよう支援するため、実施施設で産後ケアを行っています。

 

登録申請できるかた

国分寺市に住民登録があり、在胎週が28週を経過した妊婦又は、出産後5か月を経過する日までの産婦で、以下のいずれかに当てはまるかた

1.家族等の支援が受けられない

2.体調に不良がある

3.育児に不安がある

(注釈)子育て相談室母子保健係で事前面談を必ず受けてください。

(注釈)妊娠中・出産後に上記に当てはまる方

利用方法

1. 妊娠8か月(28週)以降に子育て相談室母子保健係(042-321-1801)へ電話する

 事前面談予約の受付と事前相談に必要な持ち物をご案内します。

 (注釈)出産・子育て応援(ゆりかご・こくぶんじ面接)事業の面談(ゆりかご・こくぶんじ面接)を行っていない方

 妊娠中の方は、ゆりかご・こくぶんじ面接実施後に事前面談を行います。ゆりかご・こくぶんじ面接と事前面談の2つの予約をしてください。

2.子育て相談室母子保健係にて事前面談、申請手続きを行う

 保健師もしくは助産師が事前面談をお受けします。同時に登録申請をしてください。

 事前面談は予約制となります。必ずご予約をした上でご来所ください。

3. 後日、「登録承認通知書」、「利用者情報」、利用施設のリーフレット等がお手元に届く
4. 出産後、実施施設へ予約の電話をする

実施施設は分娩取り扱い施設のため、ご希望に沿えない場合があります。

5.実施施設で産後ケアを受ける

 産後ケア利用当日は必ず、母子健康手帳(多胎児の方は、母子健康手帳と「利用カード」)を忘れずにお持ちください。

 初めて実施施設を利用する場合は、3.の「利用者情報」を記入しお持ちください。

産後ケアの内容

・母の心身の休養、乳房のケア(乳房マッサージは含まない)、健康相談など

・赤ちゃんのスキンケア、発達・発育の確認など

・育児に関する相談(授乳方法、沐浴・入浴のことなど)

・地域の子育て支援情報の紹介

当日の産後ケア内容の詳細は、利用施設にお問い合わせください。

 

産後ケア利用内容
サービス内容 利用時間 利用料金 利用日数
通所(デイサービス)型

午前10時から午後4時まで

(日曜祝日除く)

1日につき2,500円

(双子・三つ子など多胎児の場合:2人以上の乳児が事業を利用した場合、2人目以降の乳児1人につき自己負担額が500円追加)

 

1回の出産につき7日

(多胎児の場合乳児1人につき7日。

双子:14日、三つ子:21日)

(注釈)ショートステイ型

1泊2日利用だと利用日数は2日となります。

短期入所(ショートステイ)型

午前10時から最終日午後4時まで

(日曜祝日除く)

1泊2日につき6,000円

*連泊する場合:2泊目以降追加 1泊につき4,000円(最大4泊5日)

(双子・三つ子など多胎児の場合:2人以上の乳児が事業を利用した場合、2人目以降の乳児1人につき自己負担額が1500円、2泊目以降2人目以降の乳児1人につき自己負担額が1,000円追加)

(注釈)利用料金は利用施設に直接お支払いください。

(注釈)住民税非課税世帯・生活保護世帯は自己負担額が減額されます。

(注釈)都合が悪くなった場合は、予約日前日午前10時までに直接利用施設へ電話してください。それ以降のキャンセルは、利用日数にカウントされます。

 

実施施設

新家産婦人科医院

〒185-0034 東京都国分寺市光町1-38-11

電話 042-505-5261

 

矢島助産院

〒185-0022 東京都国分寺市東元町1-40-7

電話・ファクス 042-322-5531

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子育て相談室 母子保健係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。