令和3年10月1日号市報国分寺
2面 ご存じですか 行政相談週間/3面 令和4年度認可保育所等 入所案内・申込書などを配布/4面 母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸し付け/5面 第15回 市民活動フェスティバル/6面 パブリック・コメント(意見提出手続)、市民説明会の実施/7面 J1リーグの試合観戦に市民の皆さんを無料でご招待/8面 高齢者・子ども インフルエンザ予防接種費用を一部助成/9面 訪問耐震相談を無料で実施/10面 衆議院議員選挙が予定されています/11面 社会保険労務士による 働き方改革に関する個別相談会/12面 こくベジメニュー 提供店舗を募集
広報No.1408
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします
- 新型コロナワクチン接種情報
- 外国人(がいこくじん)のみなさんへ For foreign residents 外国朋友们
2ページ
- 今月の保険料
- 今月の市税
- コンビニエンスストアでの 証明書交付の停止
- 予約制 個人番号カード交付臨時窓口
- 10月の休日窓口
- 令和3年度職員採用試験の実施
- 10月から 市税を納付できる スマートフォン決済アプリが追加
- 今月の介護認定(更新・申請)
- ぶんバスマップ広告募集
- ご存じですか 行政相談週間
- 晴れた日は自転車で出かけませんか
- 10月の無料相談
3ページ
- 公開しています
- ●高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画評価等検討委員会
- ●消費生活審議会
- ●障害者地域自立支援協議会
- ●廃棄物の減量及び再利用推進審議会
- 令和4年度認可保育所等 入所案内・申込書などを配布
- 令和4年度学童保育所 入所案内・申込書などを配布
- 資産等報告書の閲覧
- 10月・11月 の保健事業
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- みんなで子育て・子育ち 10月のイベント
4ページ
- 国民健康保険加入者へ 傷病手当金の適用期間を12月31日(金曜日)まで延長
- 母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸し付け
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 申請期間を11月30日(火曜日)まで延長
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 介護職場体験参加者募集
- 生きがいセンターもとまち自主事業 女性向け就職支援セミナー&個別相談会
- 障害者雇用セミナー 働くを実現する
- 認知症サポーター養成講座
- 口腔機能向上 歯科健康診査
- 定期高齢者肺炎球菌感染症予防接種 自己負担額が1,500円に
- 地域包括支援センターのイベント
- もっと知ってほしい 乳がんのこと 10月は乳がん(ピンクリボン)月間
- ご存じですか シルバー人材センターのこと 事業所や家庭などの仕事をお受けします
5ページ
6ページ
- パブリック・コメント(意見提出手続)、市民説明会の実施
- 市民大学講座 現代社会を考える2021 文化・教育・生活
- セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座 保護者のための思春期のココロとカラダ
7ページ
- 市内文化財めぐり
- おたかの道湧水園 秋の無料公開
- J1リーグの試合観戦に市民の皆さんを無料でご招待
- 親子でレッツトライ スポーツ教室
- 10月の予定表 体育施設個人開放日
- やってみよう こくぶんじでスポーツ(第4回) ミニテニス
- 市民体育大会 グラウンド・ゴルフ競技参加者募集
- ぶんさんうぉーく (1)サポートスタッフ募集 (2)缶バッチに使うイラスト募集
- オンライン配信もあり ゼロからはじめる 椅子タップダンス&タップダンス講座
8ページ
- がん検診・健康診査等受診者募集
- 10月1日(金曜日)~令和4年1月31日(月曜日)接種分 高齢者・子ども インフルエンザ予防接種費用を一部助成
9ページ
- 日野市・国分寺市・小金井市 浅川清流環境組合 合同事業 水銀回収キャンペーン
- 第一種低層住居専用地域指定エリアのまちづくり 都市計画変更の告示・縦覧
- 浅川清流環境組合 可燃ごみ処理施設見学会
- 子ども体験塾 イタリア・ジャパン・キッズシアター
- 防災行政無線を用いたJアラートの 全国一斉情報伝達訓練を実施します
- 雨水浸透ますの清掃をしましょう
- 訪問耐震相談を無料で実施
10ページ
- 生産緑地地区の変更案の公告・縦覧・説明会
- 10月1日(金曜日)から赤い羽根共同募金運動
- 指定管理者候補者選定に係る申請事業者公開プレゼンテーションを実施
- 令和2年度実施協働事業プレゼンテーション報告を実施
- 提案型協働事業プレゼンテーション審査を実施
- 衆議院議員選挙が予定されています からだが不自由な方へ 郵便等投票制度をご利用ください
11ページ
- 社会保険労務士による働き方改革に関する個別相談会
- 創業個別相談会
- 都内で働くすべての方へ 10月1日(金曜日)から東京都最低賃金が時間額1,041円に改正されます
- 学ぶ楽しむ参加する
- 市民掲示板
- 会員募集
12ページ
- 子どものためのおはなし会 ろうそくつけておはなしの世界へ
- 子ども読書活動推進啓発講演会 絵本の読み聞かせ 本の世界への招待状
- 児童館合同親子行事 秋の収穫体験
- 双子・三つ子のママ・パパ集まれ こぶたクラス
- こくベジメニュー提供店舗を募集
- 両親学級 ひかりクラス(来所・オンライン)
- 託児付き 女性再就職サポートプログラム医療事務入門コース
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。