令和3年11月1日号市報国分寺
2面 都営住宅 入居者募集(家族向・単身者向)/3面 令和3年度 特定健診・後期高齢者医療健診の期限の変更/4面 成年後見制度講演会 知っておきたい任意後見制度/5面 年末保育を行います/6面 性暴力など女性をめぐるトラブルと犯罪被害者への理解を深めるために/7面 プレイステーション改修工事等を実施/8面 冬の省エネに挑戦しませんか 冬期環境家計簿モニター募集/9面 国登録有形文化財 沖本家で楽しい茶道体験教室/10面 収穫体験付き野菜作り体験講習会(初心者向け)
広報No.1410
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします
- 新型コロナワクチン接種情報
- 1・2回目の新型コロナワクチン接種を11月末(予定)に完了し、3回目の追加接種の準備に移行します
- 外国人(がいこくじん)のみなさんへ For foreign residents 外国朋友们
2ページ
- 令和3年中に建物の新築・増築・取り壊しをした方へ 建物の調査を実施
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を郵送
- 市民アンケート調査結果を公表
- 手話通訳者養成啓発講座 交流会 手話で話そう
- 生活習慣病予防 なりたい自分を目指して新生活習慣提案セミナー
- 今月の保険料
- 今月の市税
- 都営住宅入居者募集(家族向・単身者向)
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 11月の休日窓口
- 11月の無料相談(祝日を除く)
3ページ
- 公開しています
- ●教育委員会臨時会
- ●総合教育会議
- ●介護保険運営協議会
- ●子ども家庭支援センター運営協議会
- 令和3年度 特定健診・後期高齢者医療健診の期限の変更
- 11月・12月の保健事業
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- みんなで子育て・子育ち 11月のイベント
4ページ
- 成年後見制度講演会 知っておきたい任意後見制度
- スマートフォンを使ってみませんか
- 生きがいセンターもとまち自主事業 シニア層を対象とした初めてのスマホ体験
- シニア向けのスマートフォン教室
- 介護予防・創作活動を行う講座に参加しませんか 地域生きがい交流事業参加者募集
- 地域包括支援センターのイベント
- 11月 みんなで知ろう認知症普及啓発月間 認知症になっても安心して暮らせる国分寺
- 個別相談会も実施 あなたの空き家問題、解決しませんか 片付け・解体・売却・利活用のおはなし
5ページ
- 試行実施 民設民営学童保育所で児童募集 小学4年生まで拡大
- 年末保育を行います
- 12月1日(水曜日)から 都立小児総合医療センター病児・病後児保育室が開設
- ファミリー・サポート・センター 乳幼児の事故防止等に関する講習会・会員登録説明会
- 手話通訳あり 10月・11月は里親月間 養育家庭(里親)体験発表会
- 児童館6館合同 乳幼児向け企画 親子で楽しむリトミック
- 社会全体で子育てを支えていきましょう 11月は児童虐待防止推進月間です
- 天平メニュー・国分寺ごはん
6ページ
- 性暴力など女性をめぐるトラブルと犯罪被害者への理解を深めるために
- 11月23日(祝)アイヌに触れる1日
- よくカメ(噛め)強化月間 ひと口30回ゆっくりよく噛もう 11月8日は、いい歯の日
7ページ
- プレイステーション改修工事等を実施
- 市立図書館広報普及講演会 カッコいい図鑑
- もとまち地域センター自主事業 ふるさと国分寺のいま・むかしを学ぶ講座
- 子どもいじめ虐待防止条例市民講演会 親の接し方しだいでかわる子どもの心
- 特定創業支援等事業 自分らしくはじめる。創業入門セミナー
- 公園が広くきれいになりました 市立歴史公園 史跡武蔵国分寺跡(僧寺中枢地域)
- 12月4日~10日は人権週間 第20回人権のつどい with コロナ時代の人権とダイバーシティ
- 11月9日(火)~15日(月曜日) 秋の火災予防運動
- 創業個別相談会
- 社会保険労務士による働き方改革に関する個別相談会
- 完全予約制 就職面接会 in 国分寺
8ページ
- 冬の省エネに挑戦しませんか 冬期環境家計簿モニター募集
- 令和4年1月・2月の戸倉野球場利用時間の変更
- 11月の予定表 体育施設個人開放日
- やってみよう こくぶんじでスポーツ(第5回) 親子プレイルーム
- 令和4年度採用会計年度任用職員(月額報酬任用)採用試験の実施
9ページ
10ページ
- 11月30日(火曜日)まで PayPayで国分寺市のお店を応援しよう 最大20%戻ってくるキャンペーン
- いずみホール主催事業 日本音楽集団の魅力をここに凝縮!57年の歴史を誇る和楽器オーケストラ
- スポーツでつながる国分寺市×狛江市 元ラクビー日本代表 大野均さんの親子ラグビー教室
- 収穫体験付き野菜作り体験講習会(初心者向け)
- フォトニュース
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。