令和7年7月の主な公務日誌(井澤市長の退任まで)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1034775  更新日  令和7年8月21日

7月1日(火曜日)~7月6日(日曜日)

7月1日(火曜日) 庁議(庁内会議)

7月1日(火曜日) 三島市長 庁舎視察のため来庁

7月1日(火曜日) オペラ歌手のオクサーナ・ステパニュックさん観光大使委嘱式

7月1日(火曜日) 総合学院テクノスカレッジ 来庁

7月3日(木曜日) 多摩信用金庫 決算説明のため来庁

7月3日(木曜日) 株式会社竹中工務店 来庁

7月4日(金曜日) 長っと散歩収録

7月4日(金曜日) 東京都後期高齢者医療広域連合協議会

7月5日(土曜日)~7月6日(日曜日) 2025ボートレースサミット(管理者として出席)

7月1日(火曜日) オペラ歌手のオクサーナ・ステパニュックさん観光大使委嘱式

委嘱式の様子

オペラ歌手のオクサーナ・ステパニュックさん(当市在住、ウクライナ出身)の観光大使委嘱式を市役所で行ないました。これまでにも、チャリティーコンサートや市内小中学校でのコンサートなど、様々な舞台で披露いただいています。平和への願いを込めて日々活動されているオクサーナさんの思いが紡がれるとともに、更なるまちの活性化を目指して活動いただくことを期待します。

7月4日(金曜日) 長っと散歩収録

新旧市長とMCの集合写真

今回のJ:COM番組「長っと散歩」の収録は、井澤市長と新たに就任する丸山氏の対談を行ないました。これまでの収録では、市内を巡り名所やグルメを紹介する中で、市民の皆さんや事業者の皆さんと交流させていただきました。今回で最後の収録となり大変名残惜しいですが、新市長にバトンを渡す機会となりました。

7月7日(月曜日)~7月12日(土曜日)

7月7日(月曜日) 東京都四市競艇事業組合・東京都十一市競輪事業組合 理事会・臨時議会

7月8日(火曜日) 東京たま広域資源循環組合理事会 事前説明

7月8日(火曜日) 全国史跡整備市町村協議会 役員会

7月9日(水曜日) 鳩山町長 訪問、鳩山町ふれあいセンター・JAXA地球観測センター 視察

7月10日(木曜日) 東京たま広域資源循環組合理事会

7月10日(木曜日) 国分寺市健康福祉サービス協会 来庁

7月10日(木曜日) 公益財団法人鉄道総合技術研究所 訪問

7月11日(金曜日) リオン株式会社 訪問

7月11日(金曜日) JA東京むさし国分寺支店 来庁

7月11日(金曜日) 消防功労者総務大臣表彰受賞者 表敬訪問

7月11日(金曜日) 湖南衛生組合 正副管理者会議

7月11日(金曜日) 庁議(庁内会議)

7月11日(金曜日) 市民の皆さんへ退任の挨拶

7月9日(水曜日) 鳩山町長 訪問、鳩山町ふれあいセンター・JAXA地球観測センター 視察

視察の様子

退任の挨拶のため、鳩山町役場を訪問し、小川知也町長と面会しました。武蔵国分寺の瓦の生産地の中心であった鳩山町と、瓦の消費地である当市との、古くからのつながりを生かすため、平成30年に友好都市を締結しました。平成25年には「平成の国分寺造営-古代瓦の製作、運上及び史跡整備連携事業-」に関する協定を締結しており、鳩山町ふれあいセンター2階の一部に、市内で発掘された文化財を保管していただいています。

7月11日(金曜日) 消防功労者総務大臣表彰受賞者 表敬訪問

訪問の様子

国分寺市消防団長の鈴木茂さんが、消防功労者総務大臣表彰受賞の報告のため、市長を表敬訪問されました。平成4年に入団されて以来、長きにわたり消防団活動に尽力されています。令和4年に団長に任命され、団員の育成や現場の指揮、関係機関との連携に努められ、まちの安全に大きく貢献されています。

7月11日(金曜日) 市民の皆さんへ退任の挨拶

挨拶の様子、花束を持ち退庁する様子

3期目の任期が7月12日をもって満了となり、最後の公務を終えた11日に、市役所のエントランスホールで退任の挨拶をしました。ホールには多くの市民の皆さんが集まってくださり、大変うれしい気持ちで、この12年間を振り返りながら、感謝の思いをお話しました。市民の皆さんをはじめとして、市内の関係団体や事業者の皆さんにお力添えいただき、多くの事業を達成することができました。今後とも国分寺市の更なる発展を期待しています。12年間、ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

総務部 秘書課 秘書担当
電話番号:042-325-0111(内線:4901) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。