第2次国分寺市男女平等推進行動計画・第2次国分寺市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画・国分寺市女性の職業生活における活躍の推進に関する計画
第2次国分寺市男女平等推進行動計画
市では、平成19年6月に施行した国分寺市男女平等推進条例に基づき、施策を総合的かつ計画的に進めていくため、平成20年5月に国分寺市男女平等推進行動計画を策定しました。
この計画の計画期間が平成28年度で終了することから、新たな社会的問題や市の現状、これまでの取組における課題等を踏まえ、平成29年3月に第2次国分寺市男女平等推進行動計画を策定しました。
だれもが性別にかかわりなくその人の人生の主人公となれる男女平等社会の実現を目指して、市民や事業者の皆さんと協力しながら取組を進めていきます。
第2次国分寺市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(第2次DV防止基本計画)
第2次国分寺市男女平等推進行動計画の一部(課題6)を、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律第2条の3第3項に基づく、本市における基本計画に位置づけます。
国分寺市女性の職業生活における活躍の推進に関する計画(女性活躍推進計画)
第2次国分寺市男女平等推進行動計画の一部(課題1と2)を、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第6条第2項に基づく、本市における推進計画に位置づけます。
計画の全文は、オープナー(市役所附属棟)や人権平和課(ひかりプラザ2階)のほか、下記からダウンロードもできます。
第2次国分寺市男女平等推進行動計画 施策事業見直し(令和3年3月)
第2次男女平等推進行動計画(平成29年3月策定)は令和3年3月で8年計画の4年を迎えました。
今後の4年間のより一層の男女共同参画推進を図るため、令和2年度に実施した国分寺市民の男女平等推進に関する
意識調査の結果や附属機関等の意見を踏まえて、第2次国分寺市男女平等推進行動計画(平成29年3月策定)の
施策事業の見直しを行いました。
第2次国分寺市男女平等推進行動計画推進状況評価報告
平成29年3月に策定した「第2次国分寺市男女平等推進行動計画」について、毎年度事業の評価を行なっています。
-
平成29年度進捗状況評価報告書 (PDF 1.3MB)
-
平成30年度進捗状況評価報告書 (PDF 1.3MB)
-
令和元年度進捗状況評価報告書 (PDF 1.3MB)
-
令和2年度進捗状況評価報告書 (PDF 1.6MB)
国分寺市男女平等推進行動計画推進状況評価報告
平成20年5月に策定した「国分寺市男女平等推進行動計画」について、毎年度事業の評価を行なっています。
-
平成21年度実施状況 (PDF 595.4KB)
-
平成21年度各種審議会等の委員構成と委員数 (PDF 11.7KB)
-
平成22年度実施状況及び平成20年度から22年度の総括評価報告書 (PDF 1.3MB)
-
平成23年度実施状況 (PDF 1.5MB)
-
平成24年度実施状況 (PDF 2.7MB)
-
平成25年度実施状況(表紙) (PDF 278.2KB)
-
平成25年度実施状況(本文) (PDF 2.9MB)
-
平成26年度実施状況 (PDF 1.5MB)
-
平成27年度実施状況 (PDF 1.4MB)
-
平成28年度及び第1次後期(平成24~28年度)進捗状況評価報告書 (PDF 1.6MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。