11月19日は「国際男性デー」です
11月19日は「国際男性デー」です
11月19日は、「国際男性デー」です。
「国際男性デー」は、1999年にトリニダード・トバゴで始まったとされている、世界中のジェンダー平等を促す男性たちを称える記念日です。また、ジェンダー問題に関して肯定的なロールモデルとなる男性に光を当て、男性・男児の健康といった側面にも意識を向ける日でもあります。
国際男性デーの目的の中には、男性だけでなく女性のためにも性の関係性の改善や、ジェンダー平等の推進を支援することが掲げられています。
「○○だから」といった、知らない間に刷り込まれた「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」に囚われていないか振り返り、一人ひとりの個性を認め、お互いの人権を尊重する関係性を築きましょう。
国分寺市立男女平等推進センターでは、令和4年11月18日に、性の多様性と男性ジェンダーをテーマにした講座を開催します。
是非ご参加ください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。