令和元年11月15日号市報国分寺
4・5・6面【特集】職員給与と人事等の状況/3面 市表彰式/7面 国分寺環境まつり/7面 伊藤俊介さんの水泳教室/10面 (仮称)子ども若者・子育ていきいき計画案のパブコメと市民説明会
広報No.1363
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 市の玄関口となる国分寺駅北口交通広場をクラウドファンディングで整備
- 旬のこくベジやこくベジメニューが集まります こくベジのじかん クリスマス・マルシェ2019
- 農業祭 秋の立毛品評会
2ページ
- 住民税非課税の方へ プレミアム付商品券の申請はお済みですか
- 新成人の方へ 令和2年成人式の案内状を郵送
- 後期高齢者医療制度 65歳以上75歳未満の方へ障害認定をご存知ですか
- 分筆されていない私道でも非課税申告ができます
- 11月30日は年金の日
- 事業者向け 幼児教育・保育の無償化対象施設の申請はお済みですか
- 国分寺史跡駅伝
- 恋ヶ窪駅周辺路上喫煙禁止地区の指定喫煙場所の変更
- 今月の市税
- 今月の保険料
- 今月の議会(11月・12月)
- 令和2年度採用会計年度任用職員(月額報酬任用)採用試験の実施
3ページ
- 令和元年 市表彰式
- 公開しています
- ●環境推進管理委員会
- ●農業委員会総会
- ●都市計画審議会
- ●教育委員会定例会
- ●消費生活審議会
- ●青少年問題協議会
- ●選挙管理委員会定例会
- 西国分寺駅北口周辺まちづくり計画(案)に関する意見書に対する見解書の公表・まちづくりの集いを開催
- 国分寺駅北口の歩行者動線などの変更、バス・タクシー乗降場を移設
- ひとり親家庭、受験・進学を控えていて生活に困っている方へ 貸し付けや給付金の支給をしています
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
- 国分寺市制施行55周年記念 第14回国分寺環境まつり
- 都功労者表彰を受賞
- キラリ個性ピカリ個店2019 第2回 国分寺お店大賞受賞店が決定
- なかよし文庫講演会 食べ物の栄養と読書の栄養を身体を育み、心を育む
- cocobunjiプラザ自主企画 ローカル テーブル まちのごみひろい大作戦
- 国分寺市制施行55周年記念 いずみホール主催事業 国分寺みらい音楽コンクール本選
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成イベント 伊藤俊介さんの水泳教室
- 国分寺市制施行55周年記念事業 ビブリオバトルを楽しもう
8ページ
- 地域包括支援センターのイベント
- 生きがいセンターもとまち自主事業 シニア層向け 初級パソコンWord講座
- 12月のおれんじCafe
- 令和2年度 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を策定
- 認知症高齢者家族懇談会
- 12月4日~10日は人権週間 第19回人権のつどい アンガーマネジメント 怒りをコントロールすれば私も周りもうまくいく
- 11月25日~12月1日は犯罪被害者週間
- 11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
- 12月19日(木曜日)(予定)から新可燃ごみ処理施設へ運搬を開始 ごみ・資源物は収集日の午前8時30分までに出してください
9ページ
10ページ
- 子ども
- 12月の子ども・子育て支援円卓会議
- 年末保育を行います
- (仮称)子ども若者・子育ていきいき計画(案)パブリック・コメント(意見提出手続)、市民説明会を実施
- 12月の公立保育園地域交流事業
- 恋こいプレイルーム
- ぴかりこひろば
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。