令和元年12月1日号市報国分寺
4面【特集】平成31(令和元)年度上半期財政状況/3面 年末年始のごみ・資源物収集日程/6面 こくぶんじ写真コンクール作品募集/7面 地球温暖化防止月間/10面 がん検診・健康診査等受診者募集
広報No.1364
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 55th ANNIVERSARY 国分寺市制施行55周年記念企画展 高橋まゆみ人形展
- 冬の贈り物に国分寺ブランド認定品ギフトセットはいかがですか
2ページ
- コンビニエンスストアでの証明書交付の停止
- 都民住宅入居者募集(都施行型)
- 原子爆弾で被爆された方へ見舞金を支給
- 後期高齢者医療制度 ジェネリック医薬品差額通知を郵送
- 軽自動車取得時の税制改正
- 住民税非課税の方へ プレミアム付商品券の申請は12月27日(金曜日)(消印有効)まで
- 今月の市税
- 今月の保険料
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 12月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 12月の無料相談
3ページ
- 参画しよう
- 12月の環境ひろば「食の安全性を考えるその2」
- 公開しています
- ●高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定検討委員会
- ●子育て・子育ちいきいき計画推進協議会
- ●障害者施策推進協議会
- ●まちづくり市民会議
- 史跡武蔵国分寺跡整備工事市民説明会を開催
- さつき井戸を新設
- 年末年始は道路上で工事ができません
- 東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針の策定・公表
- 木造住宅耐震診断士を募集
- 防災行政無線を用いたJアラートの全国一斉情報伝達訓練を実施します
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の樹木更新に参加しませんか
- 年末年始のごみ・資源物収集日程
4ページ
5ページ
- 国分寺いきいき農園使用団体追加募集
- ひかりプラザ 新幹線の年末大掃除
- ぶんちっちクリスマス会
- 双子・三つ子のママ・パパ集まれ こぶたクラス
- 伝統文化こども教室発表会 こくぶんじジュニア茶会合同親子茶会
- 託児付き歯科講座 子育て中の皆さんの疑問に答えます 乳幼児の歯と口の健康
- 妊婦面接へ行こう ゆりかごこくぶんじ
- オール東京滞納STOP強化月間
- みんなで子育て・子育ち12月のイベント
6ページ
7ページ
- 12月は地球温暖化防止月間 日々の省エネの積み重ねがみんなの地球を守ります
- こくぶんじカレッジ発表会 こくぶんじスパイス
- いずみホール自主事業 いずみ寄席 三遊亭小遊三一門会
- cocobunjiプラザ自主企画 新春ココブンジプラザ寄席
- 社会を明るくする運動 吹奏楽ひまわりコンサート
- 第12回 音楽は楽しい ジャズ・コンサート
- まずは体験してみませんか つながるボランティア講座
- コラボレーションシンポジウム こらぼ de サロン
8ページ
- 令和2年度 戸倉第一・二テニスコート定期利用団体利用登録の受け付けを開始
- 市民体育大会スキー競技会(回転)参加者募集
- 認知症サポーター養成講座
- 12月の体育施設個人開放日予定表
- 12月の出張相談(高齢者)
- 地域包括支援センターのイベント
- 創業個別相談会
- 新しいビジネスの一歩を踏み出しませんか こくぶんじ創業塾
- 椅子タップダンス体験会国分寺
- 手話通訳者として活動しませんか
9ページ
- 子育てガイド 官民協働発行事業者を募集
- 広告募集 令和2年度ごみ・リサイクルカレンダー
- 学ぶ楽しむ参加する
- 市民掲示板
- 会員募集
10ページ
- 第5回 がん検診・健康診査等受診者募集
- 化学物質過敏症をご存じですか
- 口腔機能向上歯科健康診査
- 12月・1月の保健事業
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。