令和元年10月1日号市報国分寺
3面 ぶんぶんウォークサポートスタッフ募集/5面 ファミリー・サポート・センター援助会員講習会/6面 国分寺ブランド新規認定品が決定/6面 ラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイング/8面 木造住宅密集地域内の対象者に感震ブレーカーを支給/8面 外国人のための都内リレー無料専門家相談会
広報No.1360
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
2ページ
- コンビニエンスストアでの証明書交付の停止
- 東京都最低賃金の改正
- 令和2年1月・2月分 いずみホール貸し出しを中止
- 10月から介護報酬が変わりました
- はいかい高齢者など家族支援サービス 探索機(GPS機器)の利用者へはいかい時に備えた保険を付帯
- 市民アンケート調査結果を公表
- 10月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 今月の保険料
- 今月の市税
- 台風第15号千葉県災害義援金を受け付けています
- 赤い羽根共同募金地域配分申請団体を募集
- 10月の無料相談(祝日を除く)
3ページ
- 参画しよう
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- 10月の環境ひろば(仮称)リサイクルセンター施設整備の提言について
- 公開しています
- ●高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画評価等検討委員会
- ●西国分寺駅北口周辺まちづくり協議会
- ●介護保険運営協議会
- ●障害者地域自立支援協議会
- ●障害者施策推進協議会
- まちづくり条例の見直し検討に関する市民懇談会を開催
- 国分寺都市計画公園(さつき公園)の変更(案)の公告・縦覧と説明会
- 社会教育委員のブロック研修会を開催
- 提案型協働事業プレゼンテーション審査を実施
- 晴れた日は自転車で出かけませんか
- ぶんぶんウォーク2019 サポートスタッフ募集
4ページ
- 子ども
- あそんで わらって ぶんちっちまつり
- プレイステーションまつり2019
- 児童館合同親子行事 秋の収穫体験
- 保育所等展示会を開催(保育園など)
- いずみ・本多児童館合同乳幼児向け企画 親子で楽しいわらべうた
- 三市・東京学芸大学連携講座(国分寺講座)
- みんなで子育て・子育ち10月のイベント
5ページ
- ファミリー・サポート・センター援助会員講習会
- 高齢者
- 生きがいセンターもとまち自主事業 シニア世代向け就職支援セミナー
- 認知症サポーター養成講座
- 祝 国分寺市制施行55周年老人クラブ連合会 第48回大運動会
- 障害者
- どなたでも参加できます 障害者センターまつり第17回はばたけサンサンゆめまつり
- 市民福祉講座 身近にひそむ暮らしのトラブルに巻き込まれたら 弁護士からみたトラブル解決のヒント
- 市民講演会 みんなで考えよう発達障害児の気持ち
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 地域包括支援センターのイベント
- 10月の出張相談(高齢者)
6ページ
- 国分寺ブランド新規認定品が決定
- 国分寺・府中観光写真コンクール共同展示会 カメラを通して見つめる国分寺・府中
- 市農業祭 第15回コンテナガーデン(寄せ植え)コンテスト出品者募集
- 日本VSスコットランド ラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイング
- 椅子タップダンス体験会 国分寺
- 国分寺市制施行55 周年記念 いずみホール主催事業 ミュージカル「クリスマス・キャロル」
- 国分寺市制施行55周年記念 もとまち図書館・児童文学講座 さまざまな虫や小動物との出会いから
7ページ
- 武蔵野の面影を残す湧水や水路を散策してみませんか 晩秋の湧水源周辺散策
- 国分寺×宇宙 星空観望会2019秋の夜長 星空を楽しもう
- 新幹線951-1試験電車製造50周年記念講演会・HOゲージ鉄道模型体験運転会
- フォトニュース
- スポーツを楽しもう!玉川上水緑道ウォーキング
- 北町地域センターまつり
8ページ
- ご存じですか 行政相談週間
- 10月の体育施設個人開放日予定表
- 木造住宅密集地域(*)内の対象者に感震ブレーカーを支給
- 創業個別相談会
- 私のライフプラン 自分で決めるために知っておきたい妊娠・カラダ・不妊のこと
- 外国人(がいこくじん)のための都内(とない)リレー(りれー)無料専門家相談会(むりょうせんもんかそうだんかい)
9ページ
10ページ
- 第4回 がん検診・健康診査等受診者募集
- 健康推進課から
- なりたい自分を目指して新生活習慣提案セミナー
- 口腔機能向上歯科健康診査
- 10月・11月の保健事業(成人・母子)
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市泉町二丁目2番18号