令和5年1月15日号市報国分寺
2面 所得税・贈与税などの申告はお早めに/3面 新型コロナワクチン接種情報/4面 医療費のお知らせを郵送/5面 明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞者発表/6面 農を基礎から学ぶ/7面 スマートフォンの操作などを楽しく学んでみませんか/8面 「国分寺の歌」が市役所で流れます
広報No.1439
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 第18回 環境シンポジウム 国分寺の湧水・池・野川・水循環 地下水の恩恵
- こくぶんじ地域クラブ参加者募集(都・都民参加事業)
- ●ニュースポーツ「モルック」体験会
- ●ボッチャ交流大会参加チーム募集&体験会
- 副市長に橋本正之氏を選任(再任)
- 帰還カプセルとリュウグウサンプル特別展記念 はやぶさ2トークイベント
- こくフェス アマチュア出演者募集
- フォトニュース
- 外国人(がいこくじん)のみなさんへ For foreign residents 外国朋友们
2ページ
3ページ
- 市民税・都民税の申告を忘れずに(続き)
- 保険料(税)、医療費・介護保険サービス利用料も控除対象です
- 都市計画道路3・4・6号線説明会を開催
- 国分寺駅南口に関する街頭アンケートの実施
- 新型コロナワクチン接種情報
4ページ
- 公開しています
- ●農業委員会総会
- ●清掃センター周辺地元協議会
- ●消費生活審議会
- ●教育委員会定例会
- ●建築審査会
- ●環境審議会
- ●選挙管理委員会定例会
- ●医療的ケア児支援関係者会議
- ●障害者施策推進協議会
- ●地域包括支援センター運営協議会
- 参画しよう
- ●2月の子ども・子育て支援円卓会議
- ●子ども家庭支援センター運営協議会委員募集
- 医療費のお知らせを郵送
- 自動販売機設置事業者を募集
- 償却資産の申告期限は1月31日(火曜日)です
- リサイクルコーナー
- リサイクル家具販売会
- 靴・かばん・ベルト類・ぬいぐるみ・食用油の拠点収集&フードドライブにご協力を
- 令和5・6年度小規模工事受注希望者申込受付
- マイナンバーカード交付臨時窓口
- マイナンバーカード申請臨時窓口(オンライン申請)
5ページ
- レスキューシートの配布
- 育てよう 歴史を守る 防火の心 1月26日は文化財防火デー
- もっと多摩の魅力を知ろう 多摩郷土誌フェア
- cocobunjiプラザ主催事業 ローカル テーブル だれでもひらけるまちのトビラ ゆるくはじめるボランティア
- 1月~3月は、若者向け悪質商法被害防止キャンペーン きっかけはSNS?それ、悪質商法かも
- 地区防災計画発表会
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞者発表
6ページ
- 農を基礎から学ぶ
- ●市民農業大学受講生募集
- ●援農ボランティア説明会を開催
- 農を楽しむ
- ●市民農園使用者募集
- ●国分寺いきいき農園使用団体募集
- ●農業体験農園入園者募集
- ●農家の助言・農具の貸し出しあり 市内農業者が開設している市民農園の入園者募集
- 関東東海花の展覧会に市内の農家が出品
7ページ
- 2月のおれんじCafe
- ぴかりこひろば
- 恋こいプレイルーム
- 提案型協働事業 ゆいぼっこの妊娠期講座
- 2月の公立保育園地域交流事業
- 地域包括支援センターのイベント
- 認知症の人を支える家族懇談会
- スマートフォンの操作などを楽しく学んでみませんか シニア向けスマートフォン教室
- 学ぶ楽しむ参加する
- 会員募集
8ページ
- 東京しごとセンター多摩の就労支援
- 「国分寺の歌」が市役所で流れます
- 事業承継個別相談会
- 創業個別相談会
- 申請期限は1月31日(火曜日)まで
- ●中小事業者燃料購入支援補助金
- ●(1)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(2)住民税均等割のみ課税世帯に対する臨時特別給付金
- 都立職業能力開発センター 4月入校生募集
- 都消費生活調査員募集
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。