令和2年1月1日号市報国分寺
3面 教育委員会委員の就任/4面 防犯ポスターコンクール入賞者発表/5面 伝統文化こども教室発表会/7面 休日急病診療/8面 国分寺市消防団出初式
広報No.1366
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- KOKUBUNJI(国分寺) 2020 世界中が東京に注目する年へ 国分寺市の想いを世界に、そして次世代へ伝えます
- 東京2020オリンピック聖火リレーのルートが公表
- 東京2020パラリンピック聖火リレー
- 年頭にあたって
- 新春年頭あいさつ2020を放送
2ページ
- 予約制 個人番号カード用の顔写真を無料で撮影
- 後期高齢者医療制度
- 75歳になると後期高齢者医療制度へ移行します
- 医療費等通知書を郵送
- 市民活動団体
- 利子補給制度
- 令和2年度 市立小・中学校入学説明会
- 新中学1年生部活動を理由とする指定校変更
- 今月の保険料
- 1月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 今月の市税
- 1月の無料相談〔祝日、1日(祝)~3日(金曜日)を除く〕
3ページ
- 参画しよう
- 農業委員会委員の募集
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- 1月の環境ひろば『環境シンポジウム「緑あふれるまちを目指して」の事前学習』
- 公開しています
- ●子ども家庭支援センター運営協議会
- ●まちづくり市民会議
- ●青少年問題協議会
- 国分寺都市計画生産緑地地区の変更の関係図書の縦覧
- 史跡武蔵国分寺跡周辺エリア 都市計画の原案の公告・縦覧と説明会・公聴会
- 東恋ヶ窪エリア 特別用途地区住工共存地区の案の公告・縦覧・説明会
- 令和2年度 ヘルパー派遣事業委託事業所を募集
- 市ビジョン後期実行計画策定に向けた市民ワークショップの案内を郵送
- 教育委員会委員の就任
4ページ
5ページ
- 子ども
- 親子ひろば事業拡充に関する説明会
- 国分寺市制施行55周年記念講演 子ども読書活動推進啓発講演会 子どもの心を育てる読書
- プレイリーダー講習会
- 祝 国分寺市制施行55周年 伝統文化こども教室発表会(1月分)
- 15歳以上の子どもの将来に不安を抱える家族の方へ お子さんと話せていますか 家族セミナー・個別相談会
- みんなで子育て・子育ち1月のイベント
6ページ
- 介護予防・日常生活支援総合事業 高齢者生きがい・助け合い活動研修(基礎研修)
- 地域包括支援センターのイベント
- 1月の出張相談(高齢者)
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 託児付き高血圧予防講座 血圧のコントロールは減塩だけではない 生活習慣を少しだけ変えて体に変化を
- 障害者控除対象者認定書を発行
- 1月・2月の保健事業(成人・母子)
7ページ
8ページ
- イベント
- もっと多摩の魅力を知ろう 多摩郷土誌フェア
- 東元町文庫講演会 お父さんお母さんも絵本を楽しんで
- キャッシュレス使い方講座
- スポーツを楽しもう ノルディックウォーキング
- 国分寺市制施行55周年記念 文化講座 もっと知りたいシリーズ8 まちの植物のせかい 国分寺の路上で見つけたちいさな美と驚き
- 経済課から
- ●多様な働き方セミナー 外国人雇用管理の実務と留意点入管法改正を踏まえて
- ●使用者向けセミナー 高年齢者雇用をめぐる法律と実務生涯現役世代の実現に向けて
- ●労働者向けセミナー 労働条件の不利益変更について学ぶ真の働き方改革を実現するために
- 国分寺市消防団 出初式
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。