令和2年9月15日号市報国分寺
2面 新庁舎建設工事事業者募集/3面 新しい生活様式を心がけて公園を使いましょう/4面 動物は正しく終生飼いましょう 9月20日から26日は動物愛護週間/5面 育児援助しませんか ファミリー・サポート・センター援助会員講習会 参加者募集/6面 特殊詐欺などの被害防止に自動通話録音機を貸し出し
広報No.1383
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 国勢調査2020にご協力ください
- 新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報はホームページでお知らせしています
- 外国人(がいこくじん)のみなさんへ For foreign residents 外国朋友们
2ページ
- 無料入浴券(後期分)を支給
- 都最低賃金
- 新庁舎建設工事事業者募集
- 今月の市税
- 10月のおれんじCafe
- 認知症の人を支える家族懇談会
- 今月の保険料
- 老人クラブで活動しませんか
3ページ
- 参画しよう
- 廃棄物の減量及び再利用推進審議会委員を募集
- 公開しています
- ●農業委員会総会
- ●教育委員会定例会
- ●介護保険運営協議会
- ●選挙管理委員会定例会
- ●障害者施策推進協議会
- 10月の子ども・子育て支援円卓会議
- ライツこくぶんじ編集委員を募集
- 農地利用状況調査にご協力を
- 9月21日から30日 秋の全国交通安全運動
- 新しい生活様式を心がけて公園を使いましょう
4ページ
- 高齢者の身近な相談窓口 地域包括支援センターにご相談ください
- 動物は正しく終生飼いましょう 9月20日から26日は動物愛護週間
- 東京しごとセンター多摩の就労支援
5ページ
- 中学校の特別支援教室開設に関する保護者説明会
- 令和3年4月小学校入学児童の保護者の方へ 就学時健康診断の通知書などを郵送
- 育児援助しませんか ファミリー・サポート・センター援助会員講習会 参加者募集
- 令和3から6年度使用 中学校教科用図書の採択結果
- 学ぶ楽しむ参加する
- 市民掲示板
- 会員募集
6ページ
- イベント
- 武蔵国分寺跡資料館秋季企画展 玉川上水と国分寺恋ヶ窪村分水から見る水の変遷
- 生活習慣病予防 なりたい自分を目指して新生活習慣提案セミナー
- 図書館広報普及講演会 翻訳とYA小説の話
- 創業個別相談会
- 特殊詐欺などの被害防止に自動通話録音機を貸し出し
- リサイクルコーナー
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。