令和2年8月1日号市報国分寺
2面 戦後75周年 平和を次の世代へ 第31回 平和祈念式/3面 7月豪雨災害義援金を受け付けています/4面 ひとり親世帯で低所得の方ヘ臨時特別給付金を支給/6面 第3回 国分寺お店大賞の投票が始まりました
広報No.1380
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
2ページ
- 個人番号カード交付臨時窓口
- 8月・9月の保健事業(成人・母子)
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 今月の市税
- 今月の保険料
- 戦後75周年 平和を次の世代へ 第31回 平和祈念式
- 8月の無料相談(祝日を除く)
3ページ
- 参画しよう
- 介護保険運営協議会委員を募集
- 図書館運営協議会委員を募集
- 公開しています
- ●消費生活審議会
- ●行政改革推進委員会
- ●3市ごみ減量推進市民会議
- ●教育委員会定例会
- ●教育委員会臨時会
- ●高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定検討委員会
- ●障害者施策推進協議会
- ●障害者地域自立支援協議会
- 7月豪雨災害義援金を受け付けています
- 現庁舎用地の活用に伴う公共施設の再配置に関するアンケートを実施
- 地籍調査にご協力を
- 水銀を含むごみは有害ごみです
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止を決定した主なイベント
4ページ
- 義務教育就学児医療費助成制度(まるこ医療証)の申請受け付け
- ひとり親世帯で低所得の方ヘ臨時特別給付金を支給
- 託児付き・親子で参加 思春期を迎える皆さんへ 大切なココロとカラダのお話(女の子編)
- みんなで子育て・子育ち8月のイベント
5ページ
- がん検診・健康診査等受診者募集
- 防災行政無線を用いたJアラートの全国一斉情報伝達訓練を実施
- なりたい自分を目指して 新生活習慣提案セミナー
- 学ぶ楽しむ参加する
- 会員募集
6ページ
- 8月の体育施設個人開放日予定表
- こんな時どうする 子どものけが・病気のことを聞いてみよう
- 特定健診(国民健康保険加入の66歳以上の方対象)・後期高齢者医療健診実施医療機関の追加
- 創業個別相談会
- 第3回 国分寺お店大賞の投票が始まりました
- 芸術文化振興事業補助制度交付事業が決定
- 市表彰候補者を募集
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。