令和2年6月1日号市報国分寺
5・6面 特集 市民の生命と健康と生活を全力で守る/4面 特集 市の財政状況をお知らせします/3面 6月1日は人権擁護委員の日/8面 ペットボトルの戸別収集を始めます
広報No.1376
本号に掲載している情報に関して、今後、内容を変更する場合があります。変更などありましたら、該当のページでお知らせしていきます。詳しくは担当課へお問い合わせください。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
2ページ
- コンビニエンスストアでの証明書交付の停止
- 原子爆弾で被爆された方へ見舞金を支給
- 後期高齢者医療制度 ジェネリック医薬品差額通知を郵送
- 後期高齢者医療制度 交通事故などの治療で保険診療を受けられます
- 都営住宅入居者募集
- 教育長に古屋真宏氏が再任
- 6月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 今月の市税
- 今月の保険料
- 6月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 6月の無料相談
3ページ
- 市民税・都民税(住民税)の申告はお済みですか
- 令和2年度市民税・都民税納税通知書、公的年金特別徴収税額決定通知書を発送
- 教育
- 学校施設長寿命化計画を策定
- 中学校教科書展示会
- 農業
- 市内農業者開設の市民農園への入園者募集
- 市認定農業者を認定
- 6月1日は人権擁護委員の日
- 創業個別相談会
4ページ
5ページ
- 市民の生命と健康と生活を全力で守る
- 市独自 緊急対策事業
- 子育て世帯などに向けた主な取り組み
- 事業者などに向けた主な取り組み
- 国の制度
- 親子ひろば 電話相談
- 人権への配慮について
- ふるさと納税で医療関係従事者の皆さんを応援しませんか
6ページ
7ページ
8ページ
- 令和2年度 道路工事予定
- 6月4日~10日は歯と口の健康週間
- 暮らし
- 6月は浸水対策強化月間
- ペットボトルの戸別収集を始めます
- 6月は環境月間 6月5日は環境の日
- 夏の省エネに挑戦しませんか 夏期環境家計簿モニター募集
- 家庭ごみ指定収集袋(外装袋)の広告を募集
9ページ
10ページ
- 学ぶ楽しむ参加する
- 会員募集
- 栄養講座 必要なのはカルシウムだけじゃない丈夫な骨づくり講座
- キラッと子育て ペアレント・トレーニングで学ぶ子育てのコツ
- いずみホール主催事業 第2回国分寺みらい音楽コンクール受賞者記念コンサート
- 市民体育大会 ソフトテニス競技(中学生の部)参加者募集
- 6月・7月の保健事業(成人・母子)
- お子さんに関わる悩みや子育てに関する心配、不安などの相談
- 発達に関する悩みや心配ごとの相談(注釈)予約制
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。