令和2年4月15日号市報国分寺
1面 5月29日(金曜日)まで小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資制度を開始/2面 児童に関する手当・医療費助成制度/3面 芸術文化活動でまちを活性化 芸術文化振興事業補助制度/4面 【特集】令和2年度予算が可決されました/5面 感震ブレーカーを支給
広報No.1373
新型コロナウイルス感染症に伴うイベント等の延期・中止
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年5月までに開催する本市主催のイベントなどは、原則として延期・中止しています。延期・中止したイベント・催し物は、下記の「新型コロナウイルス感染症に伴いイベント等を延期・中止します」ページをご覧ください。
なお、この期間に実施する必要があり、実施日の変更が困難なものは、感染リスクへの必要な対策をとり、実施します。
学ぶ楽しむ参加する、市民掲示板の開催状況は、各団体へお問い合わせください。
PDFデータ
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 新型コロナウイルス感染症対策に向けた市長メッセージ
- 5月29日(金曜日)まで小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資制度を開始
2ページ
- 社会保険等に加入した方へ 国民健康保険脱退の手続きが必要です
- 青少年育成団体指導者保険制度の加入者募集
- 今月の市税
- 今月の保険料
- 後期高齢者医療制度 令和2・3年度の保険料率が決定
- 児童に関する手当・医療費助成制度
3ページ
- 参画しよう
- 湧水等保全審議会委員の募集
- 就労支援プラン見直し検討委員会委員の募集
- 公開しています
- ●農業委員会総会
- ●教育委員会定例会
- ●青少年問題協議会
- ●選挙管理委員会定例会
- 国分寺市総合ビジョン施策の進捗状況を公表
- 災害協定を締結
- 都市計画道路国3・4・1号線の事業に着手
- 国分寺まつりの実行委員を募集
- 環境まつりの実行委員を募集
- 創業個別相談会
- 緑のカーテンを始めませんか ゴーヤとアサガオの種を配布
- 市役所第1庁舎1階にKokubunji City Free Wi-Fiを設置
- 芸術文化活動でまちを活性化 芸術文化振興事業補助制度
4ページ
5ページ
- アクティ・ココブンジ 公共施設予約システムの利用登録受け付けを開始
- 体育施設自主事業 体育施設でスポーツ教室を開催
- 6月から日曜日・祝日に総務省テニスコート(情報通信政策研究所)が利用できます
- 団体利用で小平市民総合体育館などの相互利用ができます
- 地震後の通電火災を予防しませんか 感震ブレーカーを支給
6ページ
- 子ども
- 児童館登録届を提出してください
- 5月の子ども・子育て支援円卓会議
- 中学校の特別支援教室開設に関する保護者説明会
- おわびと訂正
- いずみ@あそびあーと in Summer 2020
- 5月の公立保育園地域交流事業
- 恋こいプレイルーム
- ぴかりこひろば
- 市教育に関する大綱(第2期)を策定
7ページ
8ページ
- 新学期 小・中学生の見守りをお願いします
- 地域活動支援センターつばさ パソコン広場
- 口腔機能向上 歯科健康診査
- 憲法記念行事 やってみたいという気持ちに、障害は無い
- 5月のおれんじCafe
- 栄養講座 運動時の栄養の摂り方講座
- 休日急病診療
- フォトニュース
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。