令和2年2月1日号市報国分寺
2面 民生委員・児童委員の委嘱/3面 会計年度任用職員(月額報酬任用)採用試験の実施/5面 令和2年度公共施設予約システム利用登録更新の受け付け/6面 国分寺人(ビト)写真展 Vol.2
広報No.1368
電子ブックデータ
電子ブックを利用するためのシステム必要条件
PCブラウザで利用する場合
Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効
1ページ
- 国分寺市制施行55周年記念事業 小惑星Kokubunji誕生5周年記念イベント
- 市人口ビジョン(第2版)を策定
- 国勢調査調査員を募集します
- (新)国分寺村誕生130周年記念シンポジウム 魅力あふれる新たな「村」づくり
- ペットボトルの戸別収集・ごみの分別説明会を開催
2ページ
- 購入対象の方へ プレミアム付商品券の購入期限は2月28日(金曜日)・使用期限は29日(土曜日)
- 民生委員・児童委員の委嘱
- 都営住宅入居者募集
- 介護予防・日常生活支援総合事業 住民主体型サービス実施団体募集
- 今月の市税
- 創業個別相談会
- 今月の保険料
- 2月の休日窓口・個人番号カード休日交付窓口
- 医療費・介護サービス費が高額な場合は申請を
- 2月の無料相談
3ページ
- 参画しよう
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- 2月の環境ひろば「環境基本条例と環境ひろばの役割について」
- 公開しています
- ●教育委員会臨時会
- ●都市計画審議会
- ●清掃センター周辺地元協議会
- ●青少年問題協議会
- ●介護保険運営協議会
- ●まちづくり市民会議
- ●史跡武蔵国分寺跡保存整備委員会
- 生産緑地地区追加指定と市民懇談会
- 緑地協定(デュオセーヌ国立緑地協定)の縦覧
- 都市計画事業関係図書の縦覧
- 図書館利用者懇談会
- 令和2年度 団体登録の受け付け
- ●いずみホールを利用する芸術文化団体
- ●男女平等推進センター(ライツこくぶんじ)
- 今月の介護認定(更新・申請)
- 令和2年度採用会計年度任用職員(月額報酬任用)採用試験の実施
4ページ
- 健康推進課から
- 口腔機能向上歯科健康診査
- 生活習慣病予防 なりたい自分を目指して新生活習慣提案セミナー
- プレママ・プレパパセミナー
- 4月にお子さんが小・中学校へ入学する方へ 入学通知書を郵送
- 2月・3月の保健事業(成人・母子)
- 新小学5・6年生のための科学教室
- 新小学6年生のための算数教室
- みんなで子育て・子育ち2月のイベント
5ページ
- 令和2年度公共施設予約システム利用登録更新の受け付け
- 令和2年度市民スポーツサークル登録の受け付け
- 戸倉野球場の4月分の抽選予約は行いません
- 2月の体育施設個人開放日予定表
- 学ぶ楽しむ参加する
- 市民掲示板
- 会員募集
6ページ
- イベント
- にゃんにゃんセミナー 地域猫ってなあに
- 犯罪被害者等支援講座 私にとって終わりはないのです 犯罪被害者遺族の声
- 高齢福祉課から
- おむつ使用主治医意見書確認書を発行
- 高齢者福祉に関するアンケート調査にご協力を
- きっと見つかる福祉の仕事 福祉のしごと面接相談会
- 市民福祉講座 目指した夢の向こう側
- 2月の出張相談(高齢者)
- 地域包括支援センターのイベント
- 国分寺人(ビト)写真展 Vol.2 わたしのまち、国分寺1964-2020プロジェクト
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-312-8699 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。