令和3年3月22日更新「新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ」
令和3年3月22日更新「新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ」
1月7日に発出された緊急事態宣言が、3月21日をもって解除されました。これまで、市民の皆様ならびに事業者の皆様の感染拡大防止に向けた取組や、医療体制がひっ迫する中、奮闘されてきた医療従事者の皆様に対し、心より感謝申し上げます。緊急事態宣言は解除されましたが、1都3県では、新規感染者数が下げ止まっていることから、予断を許さない状況です。今一度、感染防止対策を徹底していく必要があります。
市では、ワクチンの供給が予定通り行われた場合を前提に,5月上旬からの新型コロナワクチン接種に向け、準備を進めております。まずは、重症化リスクの高い市内の高齢者施設に入所している方からワクチンの供給量に応じて接種を開始してまいります。
また、クラスター発生防止対策として、高齢者施設及び障害者施設の入所者とそこで従事する職員等へのPCR検査を施設の要望に応じて実施するともに、介護保険サービス、障害福祉サービス等の利用者や職員の中で、陽性者が発生した際のPCR検査費用を助成してまいります。
公共施設の再開につきましては、緊急事態宣言解除後の感染拡大防止のため、3月末までは都の協力依頼に準拠し、段階的に解除することとし、夜間の利用時間短縮を継続してまいります。施設それぞれの詳細な情報につきましては、ホームページ等でご確認ください。
これからの年度末、年度初めは、人の移動が活発になる時期です。再び感染状況を拡大させないためにも、引き続き市民の皆様には日中を含めた不要不急の外出の自粛を、飲食店等の事業者の皆様には午後9時までの営業時間の短縮にご協力をお願いいたします。
市といたしましても、皆様とこの難局を1日でも早く乗り越え、平穏な日常が戻ってくるよう全力を尽くしてまいります。市民の皆様ならびに事業者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 秘書担当
電話番号:042-325-0111(内線:4901) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。