恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり
恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり
恋ヶ窪駅周辺は、国分寺市都市計画マスタープランで、地域の身近な交流の拠点として、日常生活の利便性の向上を図るとともに、周辺の地域資源を活かすことで更なる発展を遂げるエリアとして期待されることから、「地域振興拠点」に位置付けています。
現在、幹線道路である国3・2・8号線の整備などに伴う建築物の立て替えや土地利用の変化など周辺環境に変化が起こる機会となっていることから、これを契機とし、今後の発展が期待されるエリアとして「地域振興拠点」にふさわしいまちづくりを検討します。
恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりの方向性
恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりの方向性を決定しました
「恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりの方向性」は、これまでの基礎調査及び地域懇談会やアンケート結果等を踏まえ、「恋ヶ窪駅周辺エリア」の望ましいまちの将来像を方向づけるための基本的な考え方を示すものです。その概要を下記にて公表・配布します。
(注釈)下記のリンク「まちづくりの方向性(PDF)」からもダウンロードできます。
●公表・配布場所
(1)まちづくり推進課(市役所3階)
(注釈)令和7年1月6日より新庁舎(泉町2-2-18)3階にて業務を開始しました。
(2)恋ケ窪図書館(3)恋ケ窪公民館(4)北の原地域センター(5)国分寺市オープナー(情報提供システム:JooHoo)
(注釈)(5)国分寺市オープナー(情報提供システム:JooHoo)とは、インターネット上のオープナーを指します。本ページ最下部「関連情報」の外部リンクからご利用ください。
まちづくりニュース
恋ヶ窪駅周辺エリアにおけるまちづくりの取組に関する広報紙です。まちづくりに関する検討状況などについてお知らせします。
-
まちづくりニュース 第1号 (PDF 349.4KB)
(令和2年10月 発行) -
まちづくりニュース 第2号 (PDF 1.1MB)
(令和3年2月 発行) -
まちづくりニュース 第3号 (PDF 1.5MB)
(令和3年3月 発行) -
まちづくりニュース 第4号 (PDF 345.0KB)
(令和3年12月 発行) -
まちづくりニュース 第5号 (PDF 891.6KB)
(令和5年3月 発行)
恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり アンケート集計結果
恋ヶ窪駅周辺エリアにおけるまちづくりの検討に取り組むに当たり、恋ヶ窪駅周辺の住民、営業者、土地・建物所有者及び恋ヶ窪駅利用者の意向把握を目的に実施しました。
まちづくりの検討
まちづくりに関する地域懇談会の開催
検討にあたり、地域の皆さんを中心としたご意見を伺うため、地域懇談会を開催しました。
第1回地域懇談会では、市で考えるまちづくりの方向性(たたき台)などを説明し、まちづくりに関するご意見を伺いました。
第2回地域懇談会では、第1回地域懇談会でいただいたご意見などを踏まえて修正したまちづくりの方向性(たたき台修正案)などを説明し、「恋ヶ窪にふさわしいにぎわいとは」などのまちづくりに関するテーマについて、ご意見を伺いました。
第3回地域懇談会では、第1回・第2回地域懇談会でいただいたご意見などを踏まえて、恋ヶ窪駅前を中心とした「地域振興拠点」における将来像について、ご意見を伺いました。
第4回地域懇談会では、これまでの地域懇談会でいただいたご意見や令和2年10月に実施したアンケート調査の結果を踏まえて作成した「恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりの方向性(案)」について説明をし、皆さんからのご意見を伺いました。
第5回地域懇談会では、「恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりの方向性(令和3年3月決定)」に示す目指すまちのイメージを実現させるための手法について、ワークショップ形式でアイデア出しや意見交換を行い、歩行者・自転車の通行環境の改善に向けて恋ヶ窪駅周辺エリアの通行危険個所を書き出したヒヤリ・ハットマップを作成しました。
第5回地域懇談会(令和4年1月)関係資料
-
資料0 次第 (PDF 60.9KB)
-
資料1 まちづくり手法のケーススタディ (PDF 285.8KB)
-
資料2 恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり方向性 (PDF 1.4MB)
-
資料3 まちづくりニュース第4号 (PDF 352.2KB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 185.7KB)
第4回地域懇談会(令和3年2月)関係資料
-
資料1 アンケート調査結果 (PDF 3.3MB)
-
資料2 まちづくりの方向性(案) (PDF 1.3MB)
-
資料3 国分寺市現庁舎用地利活用基本方針(案)概要版 (PDF 1.2MB)
-
まちづくりニュース第2号(修正版) (PDF 1.1MB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 263.5KB)
第3回地域懇談会(令和2年2月)関係資料
-
第3回地域懇談会開催のお知らせ (PDF 1.2MB)
-
資料1 「地域振興拠点」内の土地・建物現況図とゾーニング図 (PDF 2.2MB)
-
資料2 新庁舎建設について (PDF 490.8KB)
-
資料3 サウンディング型市場調査結果 (PDF 186.9KB)
-
資料4 再配置のイメージ図 (PDF 198.7KB)
-
資料5 これまでの懇談会で頂いた主な意見 (PDF 139.1KB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 369.7KB)
第2回地域懇談会(令和元年9月)関係資料
-
資料1 恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりについて (PDF 861.9KB)
-
資料2 第1回地域懇談会意見まとめ (PDF 578.0KB)
-
資料3-1 まちづくりの方向性(たたき台)の修正について(1) (PDF 537.6KB)
-
資料3-2 まちづくりの方向性(たたき台)の修正について(2) (PDF 437.7KB)
-
資料3-3 まちづくりの方向性(たたき台修正案) (PDF 589.8KB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 219.5KB)
第1回地域懇談会(平成31年3月)関係資料
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 まちづくり推進担当
電話番号:042-312-8665 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。