史跡武蔵国分寺跡周辺エリアのまちづくり
史跡武蔵国分寺跡周辺エリアのまちづくり
史跡武蔵国分寺跡は、史跡整備が進み、観光資源となっています。また、その周辺は崖線や農地など緑豊かな環境です。
このため、史跡武蔵国分寺跡周辺エリアでは、魅力ある歴史文化の拠点の形成や、史跡とともに立ち寄れる魅力ある空間の創出、農地と住宅が調和した良好な住環境の形成、緑の適切な保全などを目指し、まちづくりを検討しました。
都市計画決定・変更の告示(令和2年9月30日)及び関係図書の縦覧
これまでいただいたご意見を参考とし、国分寺市都市計画審議会での審議を経て、都市計画案のとおり、令和2年9月30日付で都市計画決定・変更の告示をしました。
都市計画法第20条第2項の規定に基づき、関係図書の縦覧を行っています。
都市計画の種類 |
国分寺都市計画用途地域(変更) 国分寺都市計画高度地区(変更) 国分寺都市計画防火地域及び準防火地域(変更) 国分寺都市計画地区計画史跡武蔵国分寺跡周辺地区地区計画(決定) |
---|---|
縦覧場所 | まちづくり計画課(市役所3階) |
備考 |
午前8時30分~午後5時 土・日・祝を除く |
概要は以下の添付ファイルを、詳細は縦覧図書をご覧ください。
なお、地区計画における地区整備計画の区域内に建築物の建築等を行う場合、市への届出が必要です。
詳細は以下のリンクをご参照ください。
これまでの経緯
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-312-8664 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。