国分寺市の景観まちづくり
「国分寺市景観まちづくり指針」について
市民がいつまでも、愛着と誇りを持って住み続けたいまちにするためには、市民および事業者等と市の協働によって、国分寺市の景観を守り育んでいくことが重要です。
このためには、それぞれの地域で育まれた固有の景観を保全し、後世に伝え残していく視点や、新たに魅力ある景観を育み、活力あふれる景観を創出していく視点をもって景観まちづくりを進めていくことが重要です。そして、良好な景観を形成するためには、市民および事業者等と市が「あるべき景観像」を共有することが望まれます。
この「あるべき景観像」の実現に向けて、魅力ある景観形成に取り組んでいくために「国分寺市景観まちづくり指針」および「景観まちづくりヒント集」(以下「景観指針等」)を策定しています。
国分寺市まちづくり条例第71条(開発事業の整備基準)に基づく景観に関する協議については、以下へお問い合わせください。
まちづくり推進課 開発事業担当 042-312-8666
-
「国分寺市景観まちづくり指針」 (PDF 15.3MB)
-
「景観まちづくりヒント集」 (PDF 14.8MB)
-
「景観まちづくりヒント集」補足資料(色彩) (PDF 367.6KB)
-
「国分寺市景観まちづくり指針」概要版 (PDF 1.5MB)
-
「国分寺市景観まちづくり指針」要素別配慮方針一覧 (PDF 44.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 開発事業担当
電話番号:042-312-8666 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。