防災行政無線
情報伝達手段の確保
市では災害発生後も関係機関や市内の情報伝達をスムースに行なえるよう、防災無線を整備しています。
また、東京都や各区市町村との連携を目的として、東京都により防災無線が防災安全課事務室内に設置されています。
国分寺市防災行政無線の種類と役割
固定系防災行政無線
災害時における市民の皆さんへの情報伝達を目的として市内40カ所に設置している設備です。
放送のための操作は基本的に防災安全課事務室内の放送室で行ないますが、何らかの理由で放送室が使用できない場合でも、持ち運び可能な操作器具により屋外で放送することも可能です。
なお、この無線は、国分寺市役所敷地内に設置されている気象庁震度計が震度5弱以上の地震を感知すると、連動して無線設備が起動し、発生震度をお知らせするようになっています。
平常時は無線の試験放送を兼ねて、毎日夕方に定時放送をしています。
放送時間
4月1日から9月30日 午後5時30分
10月1日から3月31日 午後4時30分
放送音楽
ウエストミンスター寺院の鐘
また、平常時は行政放送として、下校時の子どもの見守り放送を行なっています。
固定系子局一覧
|
名 称 |
住 所 |
---|---|---|
1 |
国分寺市役所 |
戸倉1-6-1 |
2 |
消防団第六分団詰所 |
西町1-5-102 |
3 |
市立第八小学校 |
西町5-18-15 |
4 |
市立第三中学校 |
高木町2-11 |
5 |
高木町動物公園 |
高木町3-22-8 |
6 |
ひかりプラザ |
光町1-46-8 |
7 |
市立第二小学校 |
光町3-1-1 |
8 |
富士本第一公園 |
富士本3-13-6 |
9 |
市立第六小学校 |
並木町2-1-8 |
10 |
北町たこ公園 |
北町3-15-13 |
11 |
北町神明公園 |
北町1-13-1 |
12 |
北町公園 |
北町5-24-6 |
13 |
富士本一丁目 |
富士本1-10-9 |
14 |
市立第十小学校 |
戸倉3-5 |
15 |
消防団第四分団詰所 |
日吉町1-40-21 |
16 |
市立こばと公園 |
日吉町2-8-14 |
17 |
日吉なかよし公園 |
日吉町3-10-3 |
18 |
内藤地域センター |
内藤2-22 |
19 |
多喜窪公園 |
泉町3-5-18 |
20 |
姿見の池 |
西恋ヶ窪1-8 |
21 |
西恋ヶ窪こずえ公園 |
西恋ヶ窪3-9-9 |
22 |
ななえの里 |
西恋ヶ窪4-10-2 |
23 |
市立第三小学校 |
東恋ヶ窪2-13 |
24 |
国分寺病院北 |
東恋ヶ窪3-29-4 |
25 |
JA東京むさし国分寺 |
東恋ヶ窪4-23-8 |
26 |
窪東公園 |
東戸倉2-19-1 |
27 |
市立第二中学校 |
本多1-2-17 |
28 |
ほんだ保育園 |
本多3-14 |
29 |
本多モッコク公園 |
本多5-18-4 |
30 |
矢野ビル |
本町2-11-5 |
31 |
南町一丁目東経大南 |
南町1-4-1 |
32 |
南町二丁目 |
南町2-3-20 |
33 |
市立第一小学校 |
東元町2-1-20 |
34 |
国分寺駅南口自転車駐輪場 |
南町3-19 |
35 |
下水道資材置場 |
泉町1-16 |
36 |
消防団第一分団詰所 |
東元町2-9-16 |
37 |
旧リオンむさしの寮 |
東元町4-10-22 |
38 |
市立第四小学校 |
西元町1-8-1 |
39 |
市立第四中学校 |
西元町3-10-7 |
40 |
黒鐘公園 |
西元町4-10 |
IP無線機
市災害対策本部と各地区防災センター(市立小中学校、都立国分寺高校、東京経済大学)や国分寺消防署、小金井警察署など結ぶ連絡手段として合計60台を設置しています。
移動系防災行政無線
市と国分寺市消防団に配備し、災害現場での活動で使用します。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災安全課 防災担当
電話番号:042-325-0111(内線:220・373) ファクス番号:042-326-3624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。