|
|
|
国分寺市立恋ヶ窪保育園運営委託事業者選定委員会設置規程 |
◆平成19年4月26日 |
訓令第18号 |
国分寺市立恋ヶ窪保育園運営検討委員会設置規程 |
◆平成14年6月28日 |
訓令第16号 |
国分寺市立恋ヶ窪保育園等複合施設建設検討委員会設置条例 |
◆平成14年9月30日 |
条例第41号 |
国分寺市公益法人等への職員の派遣等に関する条例 |
◆平成14年3月29日 |
条例第3号 |
国分寺市公害監視連絡員要綱 |
◆昭和47年1月1日 |
要綱第1号 |
国分寺市後期高齢者医療人間ドック受診料補助規則 |
◆平成22年3月31日 |
規則第34号 |
国分寺市後期高齢者医療被保険者資格証明書等交付対象者審査会設置規程 |
◆平成22年3月31日 |
訓令第7号 |
国分寺市後期高齢者葬祭費支給規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第49号 |
国分寺市公共汚水ます設置要綱 |
◆平成9年12月1日 |
要綱第18号 |
国分寺市公共サイン整備基準策定委員会設置規程 |
◆平成19年7月24日 |
訓令第29号 |
国分寺市公共施設等マネジメント検討委員会設置規程 |
◆平成26年5月20日 |
訓令第21号 |
国分寺市公共施設等マネジメントに関する市民ワークショップ設置要綱 |
◆平成28年5月27日 |
要綱第20号 |
国分寺市公共施設予約システム導入・運用業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆平成28年3月22日 |
要綱第4号 |
国分寺市交差道路等隅切整備要綱 |
◆昭和53年7月1日 |
要綱第4号 |
国分寺市更生訓練費支給規則 |
◆平成18年10月26日 |
規則第117号 |
国分寺市交通安全計画策定等検討委員会設置規程 |
◆平成29年8月1日 |
訓令第18号 |
国分寺市交通安全計画見直し検討委員会設置規程 |
◆令和3年3月31日 |
訓令第12号 |
国分寺市公文書公開審査会運営要綱 |
◆平成元年5月23日 |
要綱第16号 |
国分寺市広報モニター設置要綱 |
◆平成15年5月1日 |
要綱第6号 |
国分寺市立公民館のあり方を考えるワークショップ設置要綱 |
◆平成17年9月26日 |
要綱第7号の2 |
国分寺市立公民館保育室運営規程 |
◆平成11年9月1日 |
教育委員会訓令第7号 |
国分寺市小売商業活動調整協議会条例 |
◆昭和60年6月20日 |
条例第18号 |
国分寺市小売商業活動の調整に関する要綱 |
◆昭和60年5月25日 |
要綱第6号 |
国分寺市公立学校警備員服務規程 |
◆昭和47年6月1日 |
教育委員会規程第1号 |
国分寺市公立学校の通常の学級に在籍する児童・生徒に対する介助員制度事業実施要綱 |
◆平成18年1月20日 |
要綱第1号の3 |
国分寺市公立学校の通常の学級に在籍する心身障害児に対する介助員制度検討委員会設置要綱 |
◆平成15年8月8日 |
要綱第13号の2 |
国分寺市高齢者生きがい活動支援通所事業実施規則 |
◆平成12年4月28日 |
規則第49号 |
国分寺市高齢者生きがいセンター設置条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第14号 |
国分寺市高齢者生きがい創作活動等支援事業実施規則 |
◆平成13年8月23日 |
規則第71号 |
国分寺市高齢者おむつ代助成規則 |
◆平成12年6月12日 |
規則第65号 |
国分寺市高齢者火災安全システム事業実施規則 |
◆平成11年12月27日 |
規則第65号 |
国分寺市高齢者虐待対応マニュアル策定検討委員会設置要綱 |
◆平成27年3月30日 |
要綱第8号 |
国分寺市高齢者在宅介護支援センター運営協議会条例 |
◆平成12年3月31日 |
条例第10号 |
国分寺市高齢者在宅サービスセンター条例 |
◆平成11年12月27日 |
条例第53号 |
国分寺市高齢者在宅サービスセンター条例施行規則 |
◆平成12年1月11日 |
規則第2号 |
国分寺市高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業補助金交付要綱 |
◆令和4年10月31日 |
要綱第28号 |
国分寺市高齢者・障害者住宅用火災警報器設置費助成規則 |
◆平成20年12月26日 |
規則第113号 |
国分寺市高齢者自立支援日常生活用具給付事業実施規則 |
◆平成12年5月19日 |
規則第56号 |
国分寺市高齢者住替家賃等助成事業実施要綱 |
◆平成3年10月1日 |
要綱第9号 |
国分寺市高齢者生活管理指導事業実施規則 |
◆平成13年1月29日 |
規則第6号 |
国分寺市高齢者世帯居住安定支援事業実施要綱 |
◆平成16年1月20日 |
要綱第1号 |
国分寺市高齢者通所入浴事業実施規則 |
◆平成12年6月12日 |
規則第66号 |
国分寺市高齢者電磁調理器給付事業実施要綱 |
◆平成31年3月29日 |
要綱第10号 |
国分寺市高齢者等自立支援事業実施要綱 |
◆平成14年10月1日 |
要綱第17号 |
国分寺市高齢者特殊眼鏡・コンタクトレンズ助成事業実施要綱 |
◆平成5年3月29日 |
要綱第3号 |
国分寺市高齢者日常生活用具・福祉電話設置及び通話料助成事業運営要綱 |
◆昭和58年4月1日 |
施行 |
国分寺市高齢者入院見舞金支給条例 |
◆昭和63年12月28日 |
条例第31号 |
国分寺市高齢者入院見舞金支給条例施行規則 |
◆平成元年3月31日 |
規則第8号 |
国分寺市高齢者配食サービス事業実施規則 |
◆平成12年6月12日 |
規則第64号 |
国分寺市高齢者非常火災報知機設置要綱 |
◆昭和52年7月1日 |
要綱第1号 |
国分寺市高齢者福祉電話・緊急電話助成事業実施規則 |
◆平成16年3月30日 |
規則第27号 |
国分寺市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画見直し検討委員会設置規程 |
◆平成17年5月27日 |
訓令第17号 |
国分寺市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画見直し等検討委員会設置規程 |
◆平成20年4月28日 |
訓令第9号 |
国分寺市高齢者保健福祉計画検討委員会設置条例 |
◆平成14年9月30日 |
条例第43号 |
国分寺市高齢者保健福祉計画検討委員会設置条例 |
◆平成17年6月14日 |
条例第25号 |
国分寺市高齢者保健福祉計画見直し検討委員会設置規程 |
◆平成14年10月8日 |
訓令第25号 |
国分寺市高齢者ホームヘルパー派遣事業実施規則 |
◆平成12年6月12日 |
規則第63号 |
国分寺市高齢者見守り訪問事業実施要綱 |
◆平成27年3月27日 |
要綱第4号 |
国分寺市小口事業緊急対策資金融資制度実施要綱 |
◆平成20年12月9日 |
要綱第26号 |
国分寺市小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資制度実施要綱 |
◆令和2年3月26日 |
要綱第7号 |
国分寺市国土強靱化地域計画策定検討委員会設置規程 |
◆令和3年1月6日 |
訓令第1号 |
国分寺駅北口交通広場デジタルサイネージ設置、運用管理等業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆令和2年3月26日 |
要綱第9号 |
国分寺駅北口再開発ビル公益施設等検討委員会設置規程 |
◆平成26年5月1日 |
訓令第19号 |
国分寺駅北口再開発ビル公益フロア管理運営要領策定支援業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆平成28年4月1日 |
要綱第9号 |
国分寺駅北口地区再開発事業ワークショップ設置要綱 |
◆平成14年7月1日 |
要綱第10号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業事業協力者選定事務規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第45号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業事業協力者選定審査委員会設置条例 |
◆平成20年3月28日 |
条例第26号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業特定建築者選定事務規則 |
◆平成24年12月28日 |
規則第101号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業特定建築者選定審査委員会設置条例 |
◆平成24年12月28日 |
条例第49号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業に係る交通広場の修景計画検討ワークショップ設置要綱 |
◆平成20年5月1日 |
要綱第12号 |
国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業に係る特定建築者応募希望者登録方式実施要綱 |
◆平成23年5月13日 |
要綱第12号 |
国分寺市国分寺駅北口地区第一種市街地再開発審査会運営規則 |
◆平成21年1月15日 |
規則第2号 |
国分寺駅周辺整備推進委員会設置規程 |
◆昭和56年5月15日 |
訓令第3号 |
国分寺駅周辺地区まちづくり構想策定会議設置要綱 |
◆平成16年6月8日 |
要綱第11号 |
国分寺駅周辺地区まちづくり構想庁内検討会議設置要綱 |
◆平成16年11月5日 |
要綱第22号 |
国分寺市立国分寺Lホール条例 |
◆昭和64年1月7日 |
条例第2号 |
国分寺市立国分寺Lホール条例施行規則 |
◆昭和64年1月7日 |
規則第1号 |
国分寺市立国分寺Lホール条例施行規則実施細目 |
◆平成元年1月25日 |
要綱第2号 |
国分寺街道及び国3・4・11号線周辺まちづくり協議会設置要綱 |
◆平成29年3月31日 |
要綱第8号 |
国分寺市教育委員会教育長に平成12年5月に支給される給料についての特例に関する条例 |
◆平成12年5月10日 |
条例第32号 |
国分寺市子ども家庭支援センター設立連絡協議会設置規程 |
◆平成12年11月30日 |
訓令第35号 |
国分寺市特別職の職員のうち市長及び助役に平成11年1月に支給される給料についての特例に関する条例 |
◆平成10年12月22日 |
条例第41号 |
国分寺市特別職の職員のうち市長及び助役に平成11年7月に支給される給料についての特例に関する条例 |
◆平成11年6月30日 |
条例第17号 |
国分寺市特別職の職員のうち助役に平成11年11月に支給される給料についての特例に関する条例 |
◆平成11年11月1日 |
条例第29号 |
国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業推進本部設置規程 |
◆平成22年2月22日 |
訓令第3号 |
国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業タウンネーミング候補選定委員会設置要綱 |
◆平成28年5月24日 |
要綱第18号 |
国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業特別会計条例 |
◆平成5年3月31日 |
条例第9号 |
国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業の施行に関する条例 |
◆平成21年1月15日 |
条例第1号 |
国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業臨時基金条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第9号 |
国分寺都市計画道路3・2・8号線沿道まちづくり協議会設置要綱 |
◆平成18年6月28日 |
要綱第6号 |
国分寺都市計画道路3・2・8号線沿道まちづくり地区別検討会設置要綱 |
◆平成23年8月31日 |
要綱第22号 |
国分寺都市計画道路3・2・8号線街路事業検討委員会設置要綱 |
◆平成6年5月11日 |
要綱第3号 |
国分寺市立こくぶんじ保育園分園運営委託要綱 |
◆平成17年3月1日 |
要綱第2号の2 |
国分寺緑地(国指定史跡武蔵国分寺跡を含む。)の都立公園誘致検討委員会設置要綱 |
◆平成4年4月1日 |
要綱第2号 |
国分寺市国民健康保険一部負担金の徴収猶予及び減免等についての取扱要綱 |
◆昭和48年9月1日 |
要綱第1号 |
国分寺市国民健康保険高額療養費特別支給金支給要綱 |
◆平成21年9月30日 |
要綱第32号 |
国分寺市国民健康保険短期被保険者証交付等事務取扱規則 |
◆平成24年4月27日 |
規則第43号 |
国分寺市国民健康保険人間ドック受診料補助規則 |
◆平成2年6月27日 |
規則第12号 |
国分寺市国民健康保険被保険者資格証明書交付等事務取扱規則 |
◆平成17年3月30日 |
規則第9号 |
国分寺市国民健康保険保養所利用補助金規則 |
◆平成3年3月30日 |
規則第13号 |
国分寺市国民年金印紙売りさばき代金の納付書による収納事務取扱規則 |
◆昭和46年4月1日 |
規則第8号 |
国分寺市国民年金保険料口座振替収納事務取扱要領 |
◆昭和57年7月1日 |
要綱第3号 |
国分寺市立cocobunjiプラザ運営支援等業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆平成29年12月8日 |
要綱第26号 |
国分寺市立cocobunjiプラザ市民利用等活性化検討会議設置要綱 |
◆平成30年9月27日 |
要綱第22号 |
国分寺市5市共同事業子ども体験塾運営業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆平成27年9月3日 |
要綱第23号 |
国分寺市個人情報保護条例 |
◆平成11年12月27日 |
条例第34号 |
国分寺市戸籍届出に係る来庁者の本人確認等事務処理要綱 |
◆平成14年11月12日 |
要綱第21号 |
国分寺市子育て応援特別手当支給事業実施要綱 |
◆平成21年3月25日 |
要綱第11号 |
国分寺市子育て・高齢者応援商品券事業実施要綱 |
◆令和2年7月1日 |
要綱第24号 |
国分寺市子育て・子育ちいきいき計画推進会議設置規程 |
◆平成23年8月25日 |
訓令第13号 |
国分寺市子育て・子育ちいきいき計画推進協議会設置要綱 |
◆平成24年1月26日 |
要綱第1号 |
国分寺市子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱 |
◆平成26年6月25日 |
要綱第11号 |
国分寺市・小平市新たな広域連携促進事業調査検討支援業務委託事業者選定審査会設置要綱 |
◆平成27年6月30日 |
要綱第19号 |
国分寺市・小平市広域連携の推進に係る調整会議設置要綱 |
◆平成27年8月3日 |
要綱第20号 |
国分寺市固定資産評価審査委員会が行う行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する規程 |
◆平成27年10月5日 |
固定資産評価審査委員会告示第1号 |
国分寺市固定資産評価審査委員会が管理する個人情報の保護に関する規程 |
◆平成12年3月8日 |
固定資産評価審査委員会告示第2号 |
国分寺市立子ども家庭支援センター愛称選考委員会設置要綱 |
◆平成26年10月3日 |
要綱第16号 |
国分寺市子ども手当事務処理規則 |
◆平成22年4月15日 |
規則第38号 |
国分寺市子ども手当事務処理規則 |
◆平成23年12月28日 |
規則第79号 |
国分寺市子どもの居場所づくり推進会議設置要綱 |
◆平成29年5月29日 |
要綱第14号 |
国分寺市子どもの居場所づくりに関する市民ワークショップ設置要綱 |
◆平成23年1月31日 |
要綱第2号 |
国分寺市立こどもの発達センターつくしんぼ相談支援事業所運営業務委託事業者選定審査委員会設置要綱 |
◆令和5年12月26日 |
要綱第47号 |
国分寺市立こどもの発達センターつくしんぼの事業の法内制度への移行等に関する検討市民ワークショップ設置要綱 |
◆平成26年6月9日 |
要綱第8号 |
国分寺市子ども野外活動事業実施要綱 |
◆平成14年3月29日 |
要綱第2号 |
国分寺市ごみ減量化・資源化行動実施計画市民ワークショップ設置要綱 |
◆平成13年9月25日 |
要綱第6号 |
国分寺市ごみ資源等収集運搬事業者支援補助金交付要綱 |
◆令和4年12月1日 |
要綱第34号 |
国分寺市ごみ処理施設電気設備保安規程 |
◆昭和59年10月23日 |
訓令第14号 |
国分寺市コミュニティ・アンド・コラボレーション推進100人会議設置要綱 |
◆平成16年8月4日 |
要綱第14号 |
国分寺市コミュニティ・スクール合同推進委員会設置要綱 |
◆平成24年6月29日 |
要綱第19号の3 |
コンピュータ西暦2000年問題危機管理対策本部設置規程 |
◆平成11年10月18日 |
訓令第16号 |
コンピュータ利用に関する労使協議機関設置要綱 |
◆昭和63年4月21日 |
要綱第4号 |